minecraft season5 1.18 part5 養蜂場

 エンドポータルまでの道整備なんかをするためにネザーの自宅拠点付近を整備しなきゃなと考える中いつもは整備はするもののそこに建物を建てたりはしなかったのですが、今回はすぐネザー要塞だし、整備したらかなり出てくるであろうネザーラックからネザーレンガを使ってちゃんとした建物を建てようかなと考えて、レンガ建築とかでググってると、いい感じのはあったのですが、その前に交易で簡単に普通のレンガも手に入るのでそれでちょっと村にでもなんか作ろうとミツバチの巣を三個ほど持っていたので、それをもうちょっと増やして養蜂場でも作ろうかなと思い立ちました。

 と言っても巣三個では足らないので、ミツバチの巣なり養蜂箱がいるのですが、ミツバチの巣は木の苗の近くに花があると木が成長したときに自然生成されることがあるので、今回はその方法でミツバチの巣だけで養蜂場を作ろう、とまずはそこから

f:id:tac7ts:20211216232503p:plain

f:id:tac7ts:20211216232309p:plain自宅の近くにこういう盆地があるのでそこにこんな感じで木の苗と花を並べて植えてると、そんな簡単にというわけでもないのですが、頑張ってトータル8個ほど巣を集めて、いよいよ養蜂場建設です。

 村の囲いを広く取ってあるのでその敷地内のあんま村人が寄り付いていないところで

f:id:tac7ts:20211216232436p:plain
自宅の反対側ですね。
ここに建設

f:id:tac7ts:20211216232357p:plain

こんな感じでちょっとドーム型に。
このドームは完全な球体ではなくちょっと上から押した感じに高さ方向が少し短いのですが、普通の球でもこういったちょっと変化させたのでも、みなさんご存じの

こちらを使っております。

 これ作る前に1.18.1のoptifineがリリースされたのでそれを入れてるのですが、透明のガラスだと透明過ぎて形がわかりにくいなぁということで

f:id:tac7ts:20211216232159p:plain
空色のガラスに変更。
これはまだ巣は入れずに機構だけを入れてどんな感じかなと様子見てるところです。

 機構としてはオブザーバーとディスペンサーだけ使った一番シンプルな奴です。
 回路もしっかり組み込んで建物は完成。

f:id:tac7ts:20211216232214p:plain

ダークオークのトラップドアのところは

f:id:tac7ts:20211216232239p:plain
こんな感じでレッドストーンパウダーが露出するので蓋をした感じです。

 上から覗くと

f:id:tac7ts:20211216232227p:plain
こんな感じなのですが、ここでちょっとやらかしてまして、全然蜂が出てこないんですよね。
といってもちゃんと入ってるの確認して巣を取ってきたわけでもないので、仕方ない、どっかから連れてこようと、前に巣作りした盆地で再度巣を作ってちょっと時間かかりましたが無事蜂をゲットできたので、誘導です。

f:id:tac7ts:20211216232517p:plain
 でこの四匹の蜂を入れたのにやっぱり出てこない。
でも今度は絶対四匹は居るはずだからと考えて、もしかしたらこの巣の前の苔の絨毯がふさいじゃってる?と思ってそれを取り除くと

f:id:tac7ts:20211216232425p:plain

f:id:tac7ts:20211216232411p:plain
 ちゃんといっぱい出てきました。
追加でとってきた巣も中身を手動でとれるように設置しときました。

f:id:tac7ts:20211216232259p:plain

f:id:tac7ts:20211216232250p:plain

ハニカム用、はちみつ用を四つずつにしてますが、はちみつのペースはあんまよくないですが、そもそもそれほど効率も求めてないのでちゃんと動いているのでこれでいいやというところです。

 しょうもないやらかしでちょっと時間は取られましたが、これくらいの建物はあんま工夫もないのですぐにできますね。

 こういった建物も含めガラスがそれなりに必要になってきますので、自宅すぐ近くには砂漠がないのでちょっと大きめの砂浜から砂をゲット。

f:id:tac7ts:20211217082338p:plain
この砂浜の海面より高いところを全部いただいて

f:id:tac7ts:20211215115750p:plainまだシュルカーボックスはないのでエンダーチェストもいっぱいにして

f:id:tac7ts:20211215115805p:plain

 ただ、自宅の建物内には醸造部屋や精錬部屋もまだなくて、それらはちょっと広めの場所がいるので地下へ行く階段と地下室を新設。

f:id:tac7ts:20211215115900p:plain

この真ん中の部屋の手前壁側に階段があるので、それと同じように下への階段のために

f:id:tac7ts:20211215115828p:plain

f:id:tac7ts:20211215115839p:plain

f:id:tac7ts:20211215115603p:plainf:id:tac7ts:20211215115815p:plain
とりあえず砂を焼いてガラス作りたかったので簡単8連かまどだけ作って、内装はまた今度です。

 そして12日に1.18.1のoptifineがリリースされたので導入。

なので今シーズンもこれからはシェーダー写真を入れていけることになりました。

 optifineを導入したりするとまず一回新規ワールドでフォルダーを作る必要があるので、そこでいつも少しだけ見知らぬワールド探索をするのですが、そこで

f:id:tac7ts:20211217082441p:plain
season5とよく似た環境にスポーンしたり

f:id:tac7ts:20211217082416p:plain
すぐ近くにメサがあったり

f:id:tac7ts:20211217082405p:plain
こんな幻のベッドだったりがありました。

 とりあえず自宅を新旧SEUSで
まずはRenewed

f:id:tac7ts:20211217002614p:plain
続いてPTGI E12

f:id:tac7ts:20211215115715p:plain

HRR TEST

f:id:tac7ts:20211215115726p:plain
HRR TEST 2.1

f:id:tac7ts:20211215115738p:plain

自宅裏側

f:id:tac7ts:20211215115629p:plain

写真撮ってるタイミングで太陽の位置が違うので陰になる部分が違うので単純比較は無理なんですが、言うてそんなに変わらんという感じでしょうか。
HRR TEST2.1というバージョンが最新で作者のsonicさんはとりあえずいったん打ち止めということみたいなので、しばらくアップデートもなさそうですので、基本このバージョンでシェーダー写真は撮っていこうかなと思っています。

 ほかにお勧めシェーダーがある方はコメントなどいただけると嬉しいです。

そのHRR TEST 2.1で遠くの景色も

f:id:tac7ts:20211215115703p:plain

f:id:tac7ts:20211215115650p:plain

1.18になって山の形がより現実に近づいた感じなので、こうやって遠く撮った写真はきれいですね。
特に山側がきれいで、あの中に巨大建築したいです。

 といった感じで今回はこの辺で

 次回マイクラシリーズはseason5でなくseason3の巨大建築ではないけど超大作の紹介したいと思います。

 自作シリーズも、今回は運用チェックもかねて新PCでこのブログも書いているのですが、いよいよ完成しますのでそちらのほうもよろしくお願いします。

 

 おまけ
また二時間ほどスライムトラップの上空で放置してると

f:id:tac7ts:20211216232338p:plain
小麦畑はほとんど被害ないのですが、ジャガイモと人参の畑が荒らされまくってました。
豚のせいでしょうか?と言っても落ちる場所でもないのでそこで飛び跳ねてるのかなぁ?

ハチの巣生成待ち時には何回かピリジャーたちに襲われてまして、毎回は村襲撃なんてやってられないのですが

f:id:tac7ts:20211217082455p:plain
一回くらいはやってまして、後の勝利の祭りで司書さんから大量のシルクタッチやら無限やらのエンチャント本いただいときました。

 

 次回もまたよろしくお願いします。