minecraft season5 1.18 part27 ツリーファーム準備

 season4も書き始めましたが、もちろんseason5も進めてまして、ウルネスの教会、とりあえずのオリジナルに基づいた外装は仕上げましたが、サイズが少し大き目ながら現実の建物にあまり窓なんかの変化がなくて、そのままだとかなりのっぺりした印象なのでちょっと外装も窓や木材なんかも替えて、内装も含めて装飾したいと思ってます。

 その前に、先日シェーダーのSEUS PTGIの新バージョンが公開されまして、Sonic etherさん的にとりあえずこのバージョンで打ち止めということらしいのですが、seusの集大成的シェーダーSEUS PYGI HRR3というのが公開されましたので、それでウルネスの教会などなど何枚か

f:id:tac7ts:20220403002232p:plain

メリハリが以前よりついた感じでしょうか。

シェーダーを入れたスクショは4Kでのスクショというのもあって10MBを超えてしまうのですが、このはてなブログはアップロードできる写真が10MBまでなのでダウンサイジングしてるんですよね。
なので実際はもう少しくっきりした写真が撮れているのですが、ここに載せられないの仕方ないですね。

f:id:tac7ts:20220403002211p:plain水の色というかここはほんとは氷なのですが、映り込みはきれいですが、ちょっと底が映りすぎですよね。

 映り込みが綺麗な建物も建てたいと思っていますのでその時は工夫しないといけないかもしれません。

f:id:tac7ts:20220403002252p:plain
これは写真撮るためにスライムブロック積んでるんですが、これまでもそうだったのかもしれませんが、スライムブロックもこんな影になるんですね。

 部屋の中はこんな感じ

f:id:tac7ts:20220403002150p:plain

光が入り込んでないところも、もう少し明るさ欲しいですね。
自然光の処理が強すぎる気がします。
 なのでネザーはやっぱり

f:id:tac7ts:20220403002738p:plain
こないだチャンク掘りしたのと同じところですが、相変わらず暗すぎでよくわかりません。
ただ

f:id:tac7ts:20220403002803p:plain
この青い炎は明るさも結構あり、きれいな青が壁に映り込んだりしてますね。

 SEUSの話はこれくらいにして、教会の装飾ですが、ちょっとまだ手に入れていない装飾ブロックも使おうっかなということで、歪んだ幹を手に入れるために、歪んだ森を探しに行きます。

f:id:tac7ts:20220403002828p:plain

右真ん中にエンドポータルへのネザーゲートが見えますが、写真真ん中左側奥に歪んだ森が見えるので、そこ目指していきます。

f:id:tac7ts:20220403002726p:plain
相変わらずマグマの海ぎりぎりに道を作って。
 ここ、左にも道作ってますが、この左の先にも歪んだ森らしきものが見えたので、

f:id:tac7ts:20220403002656p:plain

こっちのほうが近そうな感じだったので、先そっちに行ってみたのですが、全然たどり着けなかったので、戻ってさっきの歪んだ森の方に行きます。
 途中

f:id:tac7ts:20220403002641p:plain

ゾンビピグリンが集会してるのを遠目に見ながら。

 

f:id:tac7ts:20220403002713p:plain

 途中で玄武岩の三角州も通ってきたので、歪んだ森に無事到着して進捗達成です。

 歪んだ幹を集めるのだけが目的なので、幹少しとあとはオーバーワールドで骨粉使って作ればいいので歪んだナイリウムと歪んだキノコも少し採って帰ります。

 自宅に戻って、栽培場所を

f:id:tac7ts:20220403002847p:plain

カボチャ、スイカ畑の右奥が自宅ですが、小山越えたこの盆地に栽培所を作りたいと思います。

 まずは歪んだキノコを作る装置を、またまたBellさんの機構で


この動画見ながら作っていきます

f:id:tac7ts:20220403002441p:plain

f:id:tac7ts:20220403002452p:plain
無事歪んだキノコ出来てます。
 ここで手前はただ蓋すればいいのかなと動画の続き見たら、このぴ素おtンが見えてるのが嫌だからと改良型の説明があったので手直し。

f:id:tac7ts:20220403002516p:plain
はちみつブロック初めて使いました。
 その中で歪んだナイリウムはディスペンサーの上のブロックだけでいいということだったので、その方式にしてみると

f:id:tac7ts:20220403002528p:plain

普通の草ブロックに骨粉撒いた状態の生成物、普通の花やら小麦の種やらしかできない。
ので歪んだナイリウムに張り直して

f:id:tac7ts:20220403002554p:plain

動いてる瞬間でちょっとバグってますが、ちゃんと歪んだ生成物ができました。
 必要ない根を処理するためのコンポスターもちゃんと設置して

f:id:tac7ts:20220403002619p:plain

ちゃんと蓋をして完成

f:id:tac7ts:20220403002629p:plain

 Bellさんは、この後回収も全自動でできる装置を作ってらっしゃいますが、ちょっと装置が大きくなりすぎるので僕はやめときます。
 ただ、その装置はディスペンサーの上のブロックを入れ替えて真紅の幹も作れるようにしてるのですが、全部をナイリウムを替えないといけない仕様に代わってると、それt使えませんね。
 僕はウィザスケトラップの湧き潰しで真紅の森のチャンク掘りして真紅の幹はラージチェスト一個分超えてますのでさらに集める必要はないのでいいのですが。

 続けて歪んだ幹のツリーファームをBellさんの続きで作ろうと思っていたのですが、結構大げさな機構になりそうなので、次回に持ち越したいと思います。

 その代わりといっては何ですが、相変わらずネザーのチャンク掘りは進めているのですが、もうすぐ真紅の森部分は終わってその後はソウルサンドの谷のチャンク掘りになり、そこはソウルスピードのついたブーツでやりたいので、ずっとトラップビルの前のボートに乗せたままにしていたピグリンを使って、ピグリン交易所を作りたいと思います。
これはまぐにぃさんというyoutuberさんの

超簡単な機構を、ウィザスケトラップでドロップした石の剣を捨てるためのごみ箱の横に。

 機構自体はホッパーを通った時に出る信号をコンパレーターが拾ってディスペンサーから金のインゴットを出すというものすごくシンプルな機構なのでサクと作って

f:id:tac7ts:20220403002311p:plain

ボートから道引いて

f:id:tac7ts:20220403002322p:plain

この辺に金落としておいて勝手に取りに来させて

f:id:tac7ts:20220403002336p:plain

無事確保。機構もしっかり動いてます。

f:id:tac7ts:20220403002348p:plain

周りの建物に合わせて外装をして

f:id:tac7ts:20220403002357p:plain

それなりに金のインゴットをディスペンサーに詰めておくと

f:id:tac7ts:20220403002408p:plain

すぐにソウルスピードⅢのエンチャ本ゲット。
ただこの後鉄のブーツのソウルスピードⅢやⅠやⅡのエンチャ本は出るもののⅢの本は出てませんが。

f:id:tac7ts:20220403002418p:plain

最強ブーツにつけときました。
水中歩行と一緒につけれるんですね。

 

 といった感じで今回は久しぶりに回路系を。
次回も引き続いてツリーファームをやります。

 次回もよろしくお願いします。

おまけ

f:id:tac7ts:20220403002428p:plain

ネザー作業でさらに修繕もちょくちょくしてると、頭もすでに5スタック。

 もう一枚

f:id:tac7ts:20220403003008p:plain

玄武岩の三角州、ちょっと高いところから見た感じですが、まるでスペクテイターモードで地下見てる感じですね。