minecraft season5 1.18 part31 ネザーの湧き潰し続けるくらいしかできないので続けてます。

 リフォーム工事も佳境に入ってきて、いよいよ普通に過ごせる場所がなくなったので、小さい机を買って床にそれをおいてそこにモニターを置いてPCいじってますが、机の高さが40もないのでキーボード触ってても腰痛くて長時間続けられまんが、その前から撮っていた写真もあるので、なんとか記事更新できるとこまできました。

 今の姿勢だと全然続けられないのでちょっとずつですが、相変わらずネザーの湧きぶしチャンク掘りをしとります。

 湧きつぶす範囲は壁で覆ってますので描画チャンクもそれほど必要でなくスクショも撮れますので、参号機でも十分かなという感じ。

 久しぶりの参号機なので少し使って安定させてからcinebenchを回してみました。

右に出てるようにCPUがRYZEN 7 5800XでGPUがRTX3070Tiです。
4Kとはいってもバニラでは遠く見ない限りは60fps普通に出ます。

マルチが15109でシングルが1587ですね。

 ケース自体が違って、こっちはNZXTのH210iというmini itxのケースで一応240mmの簡易水冷つけてますが、排気は120mmがトップとバックの二個だけなのですが、といってもmini itxケースの中では大きい方で中もギチギチではないのでcinebench中もそんなにファンも回ることなく安定して使えてます。

 片や5800X3Dの方は大きめのミドルタワーケースで中も空き空きにもかかわらず、クロック制限のせいでマルチもシングルもそれぞれ15000、1500を超えてないのでこういうベンチでは5800Xの方が数値出ますね。

 ということでマイクラに戻って

どんどん掘ってまず6列目終了。

7列目もトラップのある中心付近はまあまあネザー要塞があったので詰まってますが、壁に行くほどだんだん空いてきてチャンク掘るのもだいぶ早いです。

で、7列目終了。

 最初の1/4を掘るのにトラップを露出させるために、直径17チャンクのうち10チャンク分掘ってるので今回は残りの7チャンク分を掘ってるということもあって、一列掘るのもそれほど大変ではありません。

 ただ中心付近はもうネザー要塞内なので、こうやってブレイズに狙われます。
しかもブレイズは相当遠いところでも敵対するので、突然ダメージ受けてびっくりしたりします。

8列目終了。
全景を撮るために視野角をいじるのですが、こう見ると2/3くらい終わってそうにも見えますね。
掘る量としてはこれでちょうど半分くらいのチャンクが終わった感じでしょうか。

 

こんな高いところでもそれなりに古代の残骸は集まるので、そろそろということで

常備してるスペア分も含めて道具は全部ネザライト道具にアップグレード。

 と言いながら、耐久値が1500くらいから2000に上がっているのでツルハシ一本で掘れる量が増えたところで、油断して一本折れるまで使い果たしてしまいました(泣

9列目は中心なのでトラップ横のネザーウォート畑の建物の上に掘った残骸ががっつり落ちます。

という間に9列目終了。
壁と天井の際を見てみると中心チャンクなので、そこだけ直線になってるのがわかると思います。
ちょっと真横から見てみると

トラップがむき出しになってきました。

 で、今回の最後10列目。

ということで10列目も終了。

 ちょっと多めに掘ってますので実際はもう半分残ってませんが、1/4ずつの堀分けとして半分終了です。

 特に後半はソウルサンドの谷バイオームの地形生成のされ方から、結構空間が開いているので最初の1/4よりはだいぶ早く掘れました。

 上から見てみると

 掘ってる最中は広がってる空間側を向いて掘ってるので

 こんな風景見ながら掘っているので、結構壮観な感じです。

 ネザーレンガが相当溜まっているので床下埋めもしながらですが、次の1/4は

この手前左側のスカスカのところをやっていく予定です。

こんな感じで相当スカスカなのでかなり早く進めれそうですが、こっち側は元ネザー要塞があった場所なのでそれこそブレイズが湧きまくるので、あきらめて耐火のポーション飲んでやるかもしれません。

 といった感じで今回はこの辺で。

 リフォームがまだ1週間以上かかるので、なかなか落ちつぃいてできませんし、何より今の姿勢だとこの記事書くのすら相当休み休みなので、作業は進められないかもしれません。

 なので、月末にはちゃんと机で作業ができるはずなので、season4の続き書こうと思っています。 

 次回もよろしくお願いします。

 おまけ

床下埋めのためのマグマ処理してたら、狭いところで湧いちょりました