minecraft season5 1.18 part36 湧きすぎるので明かりつけました

 ということで、予告通りウィザスケトラップの湧き層にオンオフできる明かりを設置していきたいと思います。
とりあえず現状

 これだけ頭溜まってるわけです。
すでに頭9スタック分ネザースターに替えてるのに、ですね。

 さすがにもう頭は要らない、と言ってもまだ掘りは残ってますし今一番経験値トラップとしては効率良いので修繕に使いもします。
 ので湧かないようにするぞ計画です。

 

 まずは上の湧き層に明かりを置きますが、オンオフできる明かりということで必然的にレッドストーンランプを使います。

 ネザーアップデートの前に比べると自然生成のグロウストーンの塊が減ったように思いますが、このチャンク掘りでもあまり取れていないのですが、横には聖職者がいますのでグロウストーンもレッドストーンダストも交易で手に入りますので、レッドストーンランプも問題なく手に入ります。

と言ってそんなに必要なわけでもありませんが。

 湧き層の上の天井というか屋根はハーフにしてるので、そこに適当な間隔でrっ度ストーンランプを設置しそこで回路を繋げて起動確認してみます。

 レッドストーンランプは信号が上からでも繋がるみたいなので、下に出っ張ることなく引き回しできました。
中は

こんな感じで十分明るいので湧くことはないでしょう。

 とりあえずスイッチは一階につけないとめんどくさいので、上に繋げるルートも考えて入り口横にうまい具合に窪みがあったので、そこにレッドストーントーチタワーを設置していきます

 が、いきなり二階に

ソウルソイルを保管してるチェストがあるので、中身をちゃんと他の場所に移して、このまま上に繋げていきます。

 三階より上はすんなり、メンテ用の梯子もつけときます。

 オンした状態が分かるようにスイッチ部分もレッドストーンランプにしているので、オンにすると

 これがちゃんと点いてる時に湧き層も明るくなるようになってます。

 この状態で湧きチェック
点けていない時は

相当わかりにくいですが、左側の高いところにある処理層がウィザスケでいっぱいですが

こんな感じで上の層では全然湧かなくなりました。

 ただ、上の湧き層明るくしていても、下の層は

こんな感じで明るさ0なので、上で湧かない分ここでより湧いちゃう感じなので、やはりこちらにも明かり必要な感じです。

 ただこちらは上の層みたいに天井上が空いてるわけではないので回路の引き回しは下に出っ張ってしまうので、それが湧き層にかからないようにします。

 オンオフは上と揃えないといけないので

こういうところから信号を取り出し

二方向に分けて湧き層の左右の端に信号が行くようにし

レッドストーン回路、自分で考えて作ることはほぼないので苦手なのですが、コンパレーターなんかも使ってなるべく最短の引き回しで湧き層の周りに6個レッドストーンランプを設置して

これで明るさ0のところは無いでしょう。

スイッチのところ見てもらえばわかるように、点いてる時は全く落ちてきませんが

スイッチ切って5分も置くとこんな感じで溢れかえります。

 下の層も湧かなくすることに成功です!

なのでチャンク掘りも進めていきます。

ちょっと角度を変えて

この右のひとチャンク残ってるところが、ホグリン湧きとりますが、この湧き潰し範囲の中の最後の真紅の森バイオームですね。

 この辺掘りながら間に湧き層明かり設置作業をしたので

無い時

ある時

明るさと少し凹凸のあるデザイン性も出てイイ感じですw

 その最後の真紅の森チャンクも掘り

左側が隠れてたので


これで一辺6チャンクの扇形だけになりました。

 梯子を取り除くときに上から

下に伸びてるのは、もう全然行ってませんが、砂漠の拠点に伸びる道で、左に伸びているのはエンド要塞への道です。
どちらもポータルはそう遠くはないですがこの範囲の外です。

 この辺掘ってる間、湧き層のランプは付けてウィザスケは湧かないようにしていたので、もちろんそこにはウィザスケ溜まってないのですが、

ホグリントラップの処理層の二つのラージチェストがこんなことに。

 肉屋を四人設置したことで豚肉の消費もいい感じになっていたと思ったら、この有様です。

 そら、明かりで湧く場所を減らした分こうなってしまいますよね。

 チャンク掘りしてる最中でも、ちょっと湧く場所から離れると

壁の向こう側は湧けるにもかかわらず、すぐこっち側にも湧いちゃいますからね。
 ということで早急に対策を考えなければというか、作ろうと思っているトラップをさっさと作ってモブが湧ける場所を作らないといけませんね。

 と言いつつもまだチャンク掘りは続けます。

ここの下には

ドラウンドトラップへのポータルがあるんですよね。
これも剝き出しになるので他の建物ととりあえずお揃にしときます。

とりあえず6チャンク扇形の頂点3チャンクを。

こう見ると残りもだいぶ少ないです。

 この右側は真紅の森チャンクだったのでアイテム持ったゾンビピグリンの子供がわんさと走り回ってたのですが、アイテム持っているのでデスポーンはしないはずなので壁の外にでも行ってしまったのかなと思ってたら

ドラウンドトラップ側に大移動してました。

 上も掘りつつ、下も整備していかないとということで、こないだ出てきてしまった床下のマグマ溜まりも

これくらい処理しました。が実はまだ右手前に大きく広がっとります。

 ここも広いので、離れるときはこんな感じでハーフを敷いてますが、汲んでる時はそんなことしてられないので、すると

 ココの上はもうチャンク掘り終えた後のホグリントラップに近いところなので真紅の森バイオームなので、マグマがある分明るいのでピグリンは湧かないようですが隙を見つけてホグリンは湧きます。

 とこんな感じで今回は、溢れかえってるウィザスケの頭対策としてトラップの湧き層に明かり設置してみましたが、また違う問題が発生してしまいましたので、次回はその対策を少ししたいと思います

もう修繕は他でできるので、 

このネザーウォート農場も閉鎖して、ここにも他のトラップ作った方がいいかもしれません。
聖職者がいるのでゾンビピグリントラップとかね。

 それはさらにその後ということで

 

 今回はこの辺で

 次回はネザー整備の続きソウルサンドの谷バイオームに湧き場所増やすためのトラップ作ります。

 剝き出しトラップはseasion5では作ってないので、装飾建築しないといけないのですが、まだネタ探しができてないので、そこからしないといけませんね。

 では次回もよろしくお願いします。

 

おまけ

ホグリントラップはネザー内なのでやっぱりシェーダーはイマイチなのですが、少しだけ

顔色も青白くなって体調悪そうです。

これは色合いも悪くないですが、何よりgoodなカメラ目線でございますw