minecraft season5 part66 大阪市中央公会堂 part5

今回も引き続き中央公会堂やっていきたいと思います。

 まず現状

左右の塔の前面だけ建てているので、それを回り込んでいきます。

ここは前面と同じなので、そのまま作ります。

ラインも入れてここはこんな感じ。

 続いて

このレンガメインの建物のメインの角部分を作っていきます。

 正面入り口部分の窓の幅を広げたので、ここの窓もそれに合わせてこれくらいのサイズかなと石垣作ってみると

下にある元のガイドのサイズとは全然違って、これを裏から見ると

前回張った一階床も全足りてない感じ。

 窓サイズは左右の塔と変わらないので、とりあえず同じ高さまで作ってみます。

 このレンガ部の幅が気持ち広いかなというのもあったので

反対側は窓の左右一つずつ減らしたのを作ってみます。

が、正面作ったくらいの位置から見ると、もう全然近すぎてバランう確認できないので

これくらい離れて見て。
上よりはマシですが、これでもバランスつかみにくいですね。

 しかも

またfps下がっちゃってます。

 ほかのアプリの挙動が気になるのもあったりで、何が問題なのか、windows11のインストールしなおしとかも考えなきゃいけませんね。

 結局センターから見てもバランス分かりにくいので、個々で撮って見比べ

今見返してみると左の狭い方でもいいようにも思いますが、実物写真と見比べながらの印象は右の太いほうのがバランスいいかなということで、そちらに合わせます。

 サイズは決まったので、とりあえず幅が広くなって床が足りないところを張ります。

9ブロック広がる感じですね。

 床張った写真忘れてましたので、そのまま、まず建物向かって右側の角部分作っていきます。

サイドの窓は正面のより細いのですが、正面の窓の幅は5ブロックなのですが、気分的には3.5くらいの幅にしたいのですが、マイクラではもちろんそんなことはできず、その上の装飾考えると偶数も厳しいので、3ブロック幅の窓に。
高さが9あるので相当スリムに見えるのですが仕方ないですね。

 ちなみに建物内側から見ると

こんな感じ。
張りぼて感満載です。
と言って正面から見てもまだ何の抑揚もついてませんから変わりませんけどね。

 右側を作ったので、左側も

修正前はこの5の幅ですが

広げてこちらもサイドの周り込みまで完成。

 続けてラインを入れて、


一階の窓の上の円形の窓の装飾考えていきます。

上のはちょっと重い感じなので、下のスッキリした方に。
これが回り込んだサイドの一階の窓上にもあるので

 このサイズで建築しても、こんな窓は直径3しか取れないので、円と言ってガラス板を十字に張るしかないのですが、周りの階段ブロックによって、何となく円感も出たかなという感じです。

 正面もうちょっと離れたところから見てみると

他まだ全然装飾してないのであれですが、雰囲気悪くないなと思います。

 左側も

同じく作って、今回はこの辺で。

 裏から見ると
ジャックの塔からだと

元の標準の視野ではこれくらいしか画面に入れられないので、視野最大にして

窓の幅が全然違って見えてバランス確認はできませんが、ここまで建てた壁はこれくらいということで。

 といった感じで今回はこの辺で。

 最初のサイズより幅が約20増えたことになって120くらい横幅がある建物になりますが、今まで作っている部分のバランスはこんな感じでいいんじゃないでしょうか。

 もっと細かくバランス見ていくと、結局このサイズでは作れないとなってしまいますので、後はこのサイズのままでどうバランスとって作っていくか、な感じです。

 地図で見ると

これが

これくらい広がりました。

 

 次回はこの先のサイドの中心面とその両端にある、正面にもある塔のような部分を考えたいと思います。

 そこができると、正面と裏正面ではちょっとつくりは違いますが、基本的には前後左右対称の建物なので、二階窓部分までのぐるっと一周のサイズを決められると思います。


 ちょっとバタバタするので次の投稿は2月入ってからになると思いますが、次回もよろしくお願いします。