minecraft season5 1.18 part15 ネザー湧き潰しスタートと交易所

 ウィザスケトラップも完成しましたので、予告通りネザーの湧き潰しきっかけを始めていきたいと思います。

 先ずは閃緑岩ハーフを敷いた湧き潰し範囲に壁を作って、湧き潰しの最中に外側からのガストに攻撃されないようにしたいのでそれを少し始めて行こうかなと思います。

f:id:tac7ts:20220117120956p:plain
season3ではネザーレンガを使いましたが、今回は滑らかな石を使おうということで、トラップのある中心チャンクから北に8チャンク離れた一番端のひとチャンクのさらに一番端にとりあえず滑らかな石を置きまして、これを上にずっと岩盤まで伸ばしていきます。

f:id:tac7ts:20220117121444p:plain

f:id:tac7ts:20220117120902p:plainseason3では高さ121でいったん湧き範囲分の空間を作って、そこから掘り下げるというやり方でその時は岩盤隙間のネザーラックも除去して見えない感じでシーランタンを組み込んで下から見ても岩盤がずらーっと見えるような感じにしていたのですが、

f:id:tac7ts:20220117121026p:plain
その隙間のネザーラックを除去する作業が相当めんどくさいので、今回はそれを無しにして高さ123より上は全部ブロックで埋まってますのでそこにネザーレンガのハーフでも敷き詰めようかなと考えていて、高さ120のところでいったん空間を作っていきます。

 この壁をちょっと左右に広げて

f:id:tac7ts:20220117124511p:plain
これくらい壁を広げましたが、この上にはネザー要塞があって壁が途中で分断するので、その辺の広がった地形部分ではブレイズに攻撃されちゃったりします。
その上この左側は開けた場所マグマの海の上だったところに要塞が突き出た感じになっているので、そこでは狙われまくりだったりするんですよね。

 そこでまずは突き出ている部分の要塞も除去していきます。

f:id:tac7ts:20220117121134p:plain
ビフォー

f:id:tac7ts:20220117121210p:plain
アフター
とりあえず手前の突き出た部分だけ除去。

 先ほどの壁づくりと、今回のネザーレンガの柱を削るだけでもツルハシの耐久はかなり減りますし、ネザーレンガも大量に出てきます。

 採れたネザーラックは基本ネザーレンガに焼いていくのですが、

f:id:tac7ts:20220117124501p:plain
この焼き場の奥の松明ついたネザーレンガの柱のところが降り易いマグマ採取場所だったので、そこでマグマ取りながら整備もしていきます。

 マグマ取った後はだだっ広い空間ができてしまいますので、そこをネザーレンガ消費と湧き潰しもかねてネザーレンガで埋めていきます。
先ず下りる階段を整備して

f:id:tac7ts:20220117121036p:plain
古代の残骸がとれるのが高さ8からなのでそこまでを埋め立てることに。

 いったんさっきの壁のある端まで行って、

f:id:tac7ts:20220117121109p:plain
ひとチャンク分広場作ってその横を閃緑岩ハーフの下を全部ネザーレンガで埋めます。

f:id:tac7ts:20220117121229p:plain

先ず壁まで行って
そこから下に掘り進めながら、上からは

f:id:tac7ts:20220117121243p:plain

f:id:tac7ts:20220117121254p:plain
どんどんネザーレンガで埋めてきます。
ちょうどひとチャンク分埋めきり。

f:id:tac7ts:20220117121305p:plain

もちろん

f:id:tac7ts:20220117121059p:plain

ひとチャンクやると出てきます。

 降りる階段部分も綺麗にして

f:id:tac7ts:20220117121121p:plain
この左に見えるところで現在はマグマ採取。
ただここ、マグマの海は普通高さ8ブロック分くらいなのですが、ここは下の岩盤まで海が届いてるパターンっぽくて、まだ全然底にたどり着けてません。

 ネザーラックを焼くのも含めネザーレンガは消費できるようになりましたが、これだとツルハシが何本あっても足りません。

 村人アップデートがあった1.14のseason3からは修繕も基本交易でやる感じで、オーバーワールドにいると野菜や紙、鶏や豚の飼育で経験値稼げるのですが、ネザーではそうもいかないので、ネザーにいながら交易品を集める目的でネザーウォート栽培をします。

 ついでに、今回のウィザスケトラップはウィザースケルトンしか湧かないのでウィザスケのドロップ品しかないのですが、石の剣が山のように集まるのですね。
 なのでそれのごみ箱も一緒に作ります。

 先ずごみ箱は

f:id:tac7ts:20220117121456p:plain
このトラップの横に

f:id:tac7ts:20220117121539p:plainトラップと同じテイストで

f:id:tac7ts:20220117121512p:plain

f:id:tac7ts:20220117121526p:plain

オブザーバーのクロック回路を使ってドロッパーで下のマグマの海に捨てていくものです。

その横にネザーウォート栽培場。

f:id:tac7ts:20220117121350p:plain
をこれも同じテイストで。
中は

f:id:tac7ts:20220117121328p:plain
採取の時にちょっとソウルサンドの上は歩かないといけませんが、刈るときも植える時もズラーっと行けるように四マスごとに。
season3の1.14や1.15の時はこのソウルサンドの上にゾンビピッグマンが湧いていたのでフェンスゲートをつけて簡単ピッグマントラップ的仕様にもなっていたのですが、今はゾンビピグリン湧くのでしょうか?

f:id:tac7ts:20220117121339p:plain
この右側が畑です。
とりあえず突き当りにチェスト置いてみましたが、今回は自宅拠点の横に村があり、しかもそこのネザーゲートをくぐったらそこがトラップという抜群の立地環境ですから、聖職者さんも連れてきて現地で交易修繕することに。
 これまでの村人増殖で四人聖職者がいたと思って、三人ボートに乗せてもう一人探しても見つからないから、まあ三人でもいいやと一人まず送って、戻ってきたら

f:id:tac7ts:20220117121405p:plain
なぜかボートに二人ずつ乗ってました。
元々五人もいなかったし、村のフェンスの外に置いているので村から紛れ込めるとも思わないのですが、バグかなんかなのでしょうか?
ちゃんと全員達人化してましたしね。

 まあラッキーということで一人は村に返して、残り三人をネザーに。

f:id:tac7ts:20220117121429p:plain
この右の閃緑岩で囲ってるのが自宅ネザーゲートなのでこんなすぐ近くです。

 今回のこの交易所は

こちらのじゃじゃーん菊池さんの動画を参考に作ってまして、村人収納ゾーンに自分で勝手に向かってくれる状態で運んでいるのですが、これくらい離れていても醸造台あるところに一目散に向かってくれるので、ゲート通したらもう勝手にそこに行ってくれる感じでとっても楽に移動できました。

f:id:tac7ts:20220117121416p:plain
ということで交易所完成です。
 この後手前に採ったネザーウォート用のチェストも置いておきました。

 せっかく村人輸送も始めたので、ついでにオーバーワールドの自宅裏の畑のところにも農民持って来て少しだけ効率アップ!
ということで、農民さんのおうちを作ろうと思います。

 テイストとしては自宅と同じ感じで、

f:id:tac7ts:20220117122336p:plain自宅の勝手口から畑を見た感じですが、この沼地に自宅と同じような高床式で作ろうかなと、またまた「水上 ログハウス」みたいなワードでググってみることに。

 気持ちは「すいじょう」だったのですが、群馬県に水上と書いて「みなかみ」と読む地名がありまして、そこに「みなかみアウトドア ログ&オートキャンプ場」というのがあるみたいで、そこのログハウスがかわいくて、それを参考にさせていただきました。

 裏の竹とコーラスフルーツの木はちょっと目障りなので切らせていただいて、先ずは建ててみます。

f:id:tac7ts:20220117122616p:plain

f:id:tac7ts:20220117122325p:plain

f:id:tac7ts:20220117122358p:plain

 交易所なので広くなっても意味ないので、最初に建物の中を4x5マスで行こうと決めたので、実家と参考の水上のログハウスから建てるのは簡単に。

 横の畑では小麦も育ててますが、基本の交易はジャガイモと人参なので、元居た農民三人のうち、ジャガイモ人参パターンの農民二人を連れてきてここで増殖します。

 二人を中に運んできて、ベッドを四つ置いてまずはここのベッドとの紐づけ。

 外に出られても困るので

f:id:tac7ts:20220117122650p:plain
扉前はふさいでいます。
中の様子がわかるように沼側の壁をガラスに変えてます。

f:id:tac7ts:20220117122709p:plain
最高三晩かかるという話ですが、

f:id:tac7ts:20220117122719p:plain二日目の晩に二人とも寝てくれて紐づけオッケイ。

 この後パンを与えて増殖を試みますが、ハートは出るのになんか怒ってる。
この後のことも考えて二階の床を三マス目に上付きハーフで敷いていたのですが、ベッドの上が二マス空いてなくなるので、それかなと思って二階の床をはがすと

f:id:tac7ts:20220117122410p:plain
無事一人目。
ここはswampバイオームなのでその衣装で。

f:id:tac7ts:20220117122420p:plain
続いて二人目も無事生まれました。

 ここで二階の床を敷きなおして、梯子付けたら、一人見事脱走されまして、ちょっと探して見つからなかったので諦めてたら、畑の倉庫前のベッドで飛び跳ねてるところを派遣し無事確保。
 部屋に戻そうとしてる途中、さっきのネザーと同じ交易所システムの内装を整えてる時に大人に成長したので、

f:id:tac7ts:20220117122430p:plain
その場で交易品ガチャします。
 ジャガイモ人参セットガチャはそこまできつくないので、パパっと終わらせ

f:id:tac7ts:20220117122440p:plain
無事四人収容できました。

 四人なのでコンポスターは四つしか要らないのですが、スペースの都合上コンポスターが壁を兼ねてますので外からの見た目的に

f:id:tac7ts:20220117122450p:plain
五個並べることに。
ある種デザインアクセントになって悪くない仕上がりです。
二階は

f:id:tac7ts:20220117122349p:plain
野菜用の倉庫です。

 こうなると、今は村の中は村人自由三昧なのですが、特に司書交易所を筆頭に村の中の整備しないといけないですね。

 今回の水上ロッジは自宅と兄弟建築なので2ショット

f:id:tac7ts:20220117122628p:plain

もうちょっと離れて

f:id:tac7ts:20220117122517p:plain

 ついでにシェーダー入れて時間も二つ

f:id:tac7ts:20220117122532p:plain

f:id:tac7ts:20220117122555p:plain

夜はあんま分からんですね。
シェーダー入れると太陽の位置でだいぶ印象変わりますからなかなかいい写真撮るの難しいですが、今回は大した建築でもないのでこれくらいで。

 ついでにネザーのトラップもシェーダー入れた写真を

f:id:tac7ts:20220117120912p:plain
ネザーは全体が暗いので映えませんね。
もっと周りのブロックちゃんとどけて明るくするとかっこよくできるのかもしれませんが。

 ブログの更新タイミングは撮ったスクリーンショットの量で大体決めてるのですが、農民交易所作る前だとちょっと少ないなと思って、その作業をしたらかなり長いブログになってしまいました。

 が、もう少し
ネザーの壁を作るのには大量の滑らかな石がいるので、それの確保に自宅地下前に鉄探しのブラマイのところまでチャンク掘り。

f:id:tac7ts:20220117121553p:plain

自宅付近でこんなことしてると

f:id:tac7ts:20220117121609p:plain
またアメジストもびっちり。

f:id:tac7ts:20220117121007p:plain
これくらい集まります。
ここはビーコンで採掘速度上昇が効いているので、芽ブロックを壊さないように鉄ツルハシに幸運Ⅲを付けたやつで採取。

 ネザー作業もまあまあしてるのですでに効率のいいウィザスケトラップで頭もいっぱい集めてますから、途中で一度スター化ついでにウィザーローズリベンジ。

f:id:tac7ts:20220117121017p:plain
ニワトリの卵もそこまで集めてませんのでボチボチ。
といってもウィザスケトラップは今で十分効率悪くない上にこの後本格的湧き潰ししますから、湧き層増設なんて絶対にしないので、装飾でしか使い道もないのですが。

一番最初の仮拠点だった今は畑の物置に使ってた場所も埋め立てて

f:id:tac7ts:20220117122502p:plain骨粉マシンだけに。

 

 といった感じで今回はこの辺で。
と言ってかなり長くなってしまいました。

 次回はネザーの壁張しつつ村の整備しないと、でしょうか。

また次回もお願いします。

おまけ

f:id:tac7ts:20220117121316p:plain

ネザーで作業してるとずっと寝ないのでこんなのもやってきますが、アイアンゴーレムさんがいるとこっちの手が当たっちゃうと大変なんで結構困りものです。