リフォームが進んで自分の居場所がどんどんなくなっていく中、何とかブログ更新できました。
season4自宅周りはあんな感じでほぼ終わりなので、今回はほかの場所で作ったトラップをいくつか紹介します。
とりあえず自宅のネザーゲート周りは
こんな感じでちょっとだけ整理してます。
先ずは必須でありseason4の段階では二個目ですが、season5でも作って紹介している毎度おなじみBellさんのガーディアントラップ。
ほかの配信者さんなんか見てると、海底神殿を全く解体せずにソウルサンド敷いてみたいなガーディアントラップはあるのですが、Bellさんのはガーディアンを集めるための水流の作り方が秀逸で、やっぱりこれを超えるトラップはないですね。
ということで
処理層付近はこんな感じで、ただプリズマリンブロックで簡単に装飾してるだけ。
今回は外に出るための階段なんかも作らずに下の写真の先に見える海底神殿の外側のただの水中に出て浮き上がるだけにしてます。
ちゃんと建物上部分は全部解体してます。
処理層への落下筒の横にはちゃんとコンジットも設置。
ちょっと高いところから。
久しぶりにこのワールドに入ってきたのですが、なんか全然湧きが悪くなってガーディアンがほとんどいません。
低いところから。
夕方遅くなのもあって、これでも水流分かりにくいですね。
ここでシェーダー遊び
これはこないだの夜の星空がきれいなAstralexというシェーダーで、上のバニラの写真からちょっと右向いて月が入るように撮ったものです。
とはいえ、トラップの方は暗すぎてまったくわかりませんが、海面に映る月の光が子のシェーダーが一番きれいですね。
特に海面の波の感じがとってもイイです。
夜も明けて
もうこれはどのシェーダーか覚えてません(苦笑)
朝日はこれが一番きれいだったかな。
トラップも海面の階段はよくわかりますね。
ただ今は参号機でグラボがRTX3070Tiなので4K、シェーダー入りでは描画に相当時間がかかってしまうので朝日や夕日など撮りたいタイミングが狭いときはなかなか大変で、続けてシェーダー代えてとなると結構時間がずれちゃいます。
もう日は明けて日中他のシェーダーでも
シェーダーはその水のブロック部分をそういう風に描いてるというだけっぽいので水流感とかがまったく出ていないので、逆にこの海面の階層が違和感ありますね。
階層の見え方も朝日のが一番きれいかな。
続いてこれも整地ばっかやってる僕には必須のウィザースケルトントラップ。
これもseason3で作ったToru Starkさんのものです。
周り湧きつぶしなんかもほぼほぼしていないのでとりあえず装置全体を囲ってます。
上もseason3と同じように天井岩盤まで掘ってますが20チャンク分くらいしか掘ってないでしょうか。
これは装置としてはToru Starkさんのまんまです。
このウィザスケトラップは何でも湧くので要らないものもいっぱい出ますから、ごみ箱も作ってます。
一応、自宅地下と同じように直径17チャンクのいわゆる湧き範囲的なところのマグマの海の部分だけはマグマダイブしないように床張ってます。
次はブレイズトラップ。
ブレイズトラップ自体はこれまでも作ってますが、今回作ったようなウィザスケトラップを作ってしまうと、そこでブレイズロッドは集まりますので作る必要はないのですが、今回のはその動きが面白いので敢えて作ってます。
と言って、またBellさんのでございます。
part20 に後編があります。
こちら改修編
多分このまんま作ってます。
もちろんブレイズスポナーを使った装置なので、ウィザスケトラップと同じネザー要塞内のスポナーを使ってるので
すぐ横にあります。
ちょっとシェーダーも入れてみて
ブレイズむっちゃ光っとります。
僕がBellさんのばっか作るのは、こういうちょっと変わったオリジナルのギミックを見て面白い感じに仕上げられてるからですね。
僕は自分で赤石回路を考えようとは全く思わないので、こういう面白い装置見ると作ってみようかなと思います。
ただ今Bellさんが作ってるピリジャー式ゴーレムトラップは大変そうで全然作る気になりませんが。
今回最後のトラップはドラウンドトラップです。
と言ってこれもBellさんの。
三回にわたってます。
season5でも結局作ってますが、トライデントは別に要らないんですよね。
言うて海底神殿攻略するときが一番有用で、と言って海底神殿攻略はかなり初期にやるんですが、その前にドラウンドトラップ作ろうともあんま思わないんでね。
ただ結局コンジット作るのにオウムガイの殻集めが、そこらで湧いてるドラウンドだけでは全然間に合わず結局ドラウンドトラップを作る羽目になってしまうわけです。
で、season5でも色々やってみましたが、結局広い川バイオームがあるところで天空トラップ作るのが一番なんですよね。
で、これもそういうのです。
これは大きさ的に最高効率目指してるタイプで湧き層がかなり大きいものです。
下から見上げた感じ。
これは地下にネザーゲートがあってそこから水流エレベーターで上がる感じ。
処理層から見た湧き層
ただでかくて暗い箱。
これもさっきのガーディアントラップと同じで、今回久しぶりの訪れですが湧きが相当悪いです。
まあ今となってはどうでもいい話なんですが。
天空に浮かぶただの大きい水槽なのでシェーダー遊びだけ
まずバニラ
明るさ0の水中でも中がまあまあ見えてるシェーダーもあるのですね。
空中に浮かんでるからでしょうけどね。
といった感じで今回はこの辺で。
トラップはもう少しあるのですが、それはおいおいということで
次回はこのドラウンドトラップの向こう側の地表に見えるクレーターみたいなやつのお話書く予定です。
次回もよろしくお願いします。
おまけ
トラップ、ではないですが、ウィザーはもうこのエンドのポータルの下でしか処理しません。
このseason4はワールド作成タイミングは1.14なのですが、進めたのは1.16からだったんですよね。
その後1.17へのアップデートがあって、ちょっとバイオームやら地形生成が変わったので、その新しい土地探ししに行ってるときに見つけた村。
1.17は地形の形、規模としてはそれまでとあんまり変わらないのですが、1.18になってよく見られる感じのくぼみに村人の家が建ってる感じのが通り過ぎがてらあったのでパチリ。