前回で自宅に使うアゼルリドー城が一応完成したので、気分転換がてら今回は少し冒険しようと思います。
とりあえず自宅の西側の地下が、全然探索せず湧き潰しもできてないのでその辺歩き回ってみます。
すぐ
こんな豪華なエンチャ本があるクモスポナーがあったりな中
廃坑が見つかったので、廃坑整備は頭使うこともなく資材も集まるので、それやりだしたところ
開けた空間に出て、よく見ると空中に大量にクモの巣が張ってある、明らかに毒クモスポナーがある感じ。
ちょっと壮大な感じありそうだったので、松明置いていってみると
地下空間に広がる廃坑道が。
ここにあたるまでも、最初に入った廃坑異様に広いではないかと思っていたら、さらにこんなことになっていて、いつもは廃坑の木関係と見える鉱石全部集めるみたいな整備をやるのですが、到底やる気の起こらない広さで、これで帰ることに。
結構歩き回ったつもりですが、斜め掘りして帰ってくると
自宅と全然離れてませんでした。
まあまあ途中で切り上げた感じですが、
それでも木関係もこれくらいで、何よりチェスト付きトロッコ集まりすぎです。
分解できなくなったのが地味に厄介。
ただ、今ちょっと調べてみると仏のトロッコと同じようにレールの上で重ねられるので、同じアイテムだとチェストを重ねられるので大量に保管できるとありました、がそんなこと自宅でするとかなり重くなってしまいそうでやらないですよね。
鉱石は
これくらい。
レッドストーンはあまりなかったのでいい感じですが、そこまで深いところにも行ってないのでダイヤがあまり集まってないです。
1.20.2でダイヤの埋蔵量が増えたという話なので、今回歩いた場所はもう生成されていた場所が殆どなのであまり変割らないと思いますが、行ってない場所はoptifineのアップグレード待ったほうがいいですね。
割れる鉱石は修繕がてら割ってしまおうということで積んでいると、いつもの透過バグで
中庭が上から綺麗に見えました。
とりあえず自宅周辺の探索はこれくらいにして、まだ見つけていないものを探しに行こうと思います。
先ずは古代都市を。
その前にディープダークバイオームを見つけないといけませんが、むやみに地下潜ったところで見つけられるはずもないので、見つけ方調べてみると高い山の下にほぼ確実に生成されるという話。
具体的には「jagged peaks、stony peaks、frozen peaks、snowy slopes、groves、cherry groves、meadows、savanna plateaus」バイオームの地下にはほぼ確実に生成されているらしく、それを検証してブログで上げてる方が居て、まれにあるものすごく小さいバイオームの地下には生成されてないけれど、そうでなければ100%でディープダークバイオームは生成されているということで、そのバイオームを探すことにします。
とりあえず見た目に高い山をということで、拠点周りにはそれなりに高い雪山はあるので登ってみると
この辺に見えてるのは基本「snowy plains」つまり雪原バイオームなんですね。
なのでちょっと歩く場所を変えてみます。
こういう山の中にある樹氷バイオームもあまり見たことなかったのですが、まだまだ雪山の中を歩いていると
ちょっと危険なこともあるかもと、途中にあった村のチェストから持ってきていた皮のブーツが役に立って進捗解除できました。
この先の山だったと思いますが
「frozen peaks」バイオームが出てきました。
と言って高度147から地下‐50まで掘っていく勇気もないので、山降りていくと
「groves」バイオームが。
まだまだ110なのでさらに降りていくと
「snowy slopes」バイオームに。
さすがにこの地下には確実にディープダークバイオームはあるでしょ、ということで掘っていくことにします。
麓まで降りて見上げると
こんな山でございます。
この辺からこの山の方向に向かって地下に階段式に掘っていくと
ありました。
まだ深度が-27なので古代都市がある感じではないのですが、スカルクセンサーとスカルクシュリーカーがあって、二回ほど起動してしまいました。
そんな中ビクビクでうろうろしていると
進捗達成。
実はseason5から未だウォーデンには遭遇してないのでビクビクでございます。
山の大きさからいってディープダークバイオーム自体は広そうなので、古代都市が生成される-50付近を掘り進んで
ブラマイのように掘っていると、横でスカルクセンサーが反応してます。
のでそちらに掘っていくと
古代都市発見しました。
「そもそも探索する必要ある?」「別に鍛冶型要らんしスニーク速度上昇も要らんやろ」と自問自答しながら、とりあえず今探索する勇気も気力もないので、少し来る道を整備して
また途中に廃坑ありましたが
-1100くらいだとネザー通ればすぐなので、ネザーゲート作って
開通確認して、羊毛なんかのアイテム置いておいて、また気力出来た時に古代都市攻略やりたいと思います。
古代都市はまあ置いといて、1.20からもっと大事なネザライト装備に必要な鍛冶型を取りに行くために砦の遺跡を探すことにします。
minecraft wikiによるとネザーを27チャンク四方に区切っていった中にネザー要塞か砦の遺跡が生成されるということなので、座標で500ごとを目安にネザー歩き回ってみます。
最初に見つけたネザー要塞が原点に対して南東のブロックなので、先ずはその反対側の西側を探してみます。
が、これは北西ブロックですが、この南側ブロックもネザー要塞で、先には玄武岩の三角州があって、そこには生成されないということなので反対側に行くことにします。
東側一つ目のブロックが最初に見つけたネザー要塞で、そこにはネザーウォート畑がなかったので、それを探しに行った先が、その北側なので、最初のネザー要塞の次のブロックで探していると
ネザーは暗くて見にくいので、見やすいところに移動して
無事砦の遺跡発見でございます。
マグマの海に浮かぶ感じなので、ちゃんと行く道を整備したいと思い、一旦要塞まで行かずに自宅に戻りつつ道整備していきます。
と
と、第一「古代の残骸」発見。
season6初でございます。
と
進捗解除しつつ、横にもう一つありました。
右に見える道の先が砦の遺跡で、ここはこの後ウィザスケトラップを作ろうと思ってる最初に見つけたネザー要塞の足元ですね。
いったん自宅に戻りましたが、こうやっていろいろ行くとネザーゲートをよく作りますが、黒曜石があんまり手元にないので、一階エンドに行って黒曜石の柱を一本壊しておきます。
黒曜石の土台から帰還ポータルに向かう道途中の中サイズの柱を壊しておきます。
取れ高は
そんなに多くないですね。
ゲート作るのには十分ですが、何かトラップ作るときにスライムブロックにくっつかない素材として使うと簡単になくなりそうではあります。
黒曜石の準備もできたので、砦の要塞への道を整備しつつ
ちゃんとゾンピグに操縦されているストライダーを横目に見ながら
砦の要塞まで到着して進捗も解除です。
攻略途中で死ぬと面倒なので、一旦ここにもネザーゲート作って
浅い海の中ですが、ここに簡単な拠点作ってリスポーン地点設定してから攻略したいと思います。
せっかく地上に出たのでこれまでの地図とつなげておきます。
ここが4800なので自宅から三枚目の地図になりますが、二枚目までは来ているので。それと繋ぐ感じで両方の地図持ってうろうろ
この右下の二枚の繋がったところが今うろうろした部分ですね。
この地図の描画されてる右端に、さっきのゲートがあります。
この砦の遺跡は、もちろんネザライト強化鍛冶型もですが、ブラックストーンがまとまって手に入れられるので解体しようと思っているので
こんな感じに周りをハーフ石レンガで囲っておきました。
全景は
見えるように少し陸地と繋がってるところはありますが、この見えてるの小さい浮島で、裏も含め他は陸地に繋がっていないので、中のモブ退治で何とかなると思います。
砦の遺跡もseason5でまだピグリンブルートが実装される前にちらっと入って、ちょっとお宝漁っただけでちゃんと攻略したことがないので、今回はしっかり解体していただけるもの全部いただこうと思います。
ついでにフロッグライトトラップもここのスポナーを使おうかなと考えております。
といった感じで今回はこの辺にしておきます。
とりあえず見つけたい古代都市と砦の遺跡は見つけられたのでバッチリでございます。
次回はこの砦の遺跡解体をやろうと思いますので、次回もよろしくお願いします。
上の岩盤まで行ってビーコン設置場所を探すのも面倒なので、まだビーコンも一個しかないですしね、ビーコンなしで解体するのちょっと時間かかるかもですが、次回もよろしくお願いします。
おまけ
この子は、なぜか逃げることもせず、ここに座ったままです。