minecraft season5 part94 大阪市中央公会堂 part33 建物中央西階段前広場

 7月に入ってしまいましたね。

 梅雨の雨の日自体は多くはないのですが、降る日は、その雨がものすごく強烈で気候変動を感じますね。

 ということで今回も中央公会堂建築続けていきます。

 

 前回少し書きましたが、やはり西面の弧の階段下の広場をいじることにしたので、今回はそれをやっていきます。

 

 とりあえずは壁の整備から

 建物中央の窪んでる部分の地階の壁には窓をはめているので、その両端にある入り口を考えます。

この部分ですね。

 実物は


こんな感じになっていて上の窓に合わせて、窓と入り口になっているのですが、他の同じ場所でデザイン確認すると

まあただ扉があるだけなんですよね。

 この感じをそのまま作ると面白みがないのもあるのですが、広場とのスケール感もおかしくなるので、参考にはしつつ少しデザインします。

 とりあえず

ベースは左面の窓と同じなので、それに庇をつけたり、奥の壁付けたりしてます。

 左の細い方の窓は、上の窓は二マスなのですが、窓上の装飾を置くのに二マスでは難しいので、ここは三マスにしておきます。

 縦方向はハーフで半分にできるのが横方向はそれができないので、塀を使ったりでなんとか細さと凸凹が出せるところは出しますが、こういうのはできないので、この縦のハーフみたいなのほんとにアップデートで出してほしいですね。

 要望はものすごくあると思うので、技術的に厳しいんでしょうかね。

 前に置いた側面正面の長い面の5つの窓も、両端のは入り口になってるようなので、それも下は同じで感じで出入り口にします。

 反対側もやって


 入口の位置が決まったので、広場の装飾をちょっと考えていきたいと思います。

東の広場にも少し寄せて、直線や弧の道の間になんか置く感じで作っていきます。


 まず滑石で道を張ってみます。

元々左右から入ってくる道を階段があるのでそれを避けるように半円の道を適当に作っていたのですが、建物の出入り口と通じるようにと、東を同じく広場を囲む感じで建物近くを通る道を敷きたかったので、それを敷きつつ弧の道もその位置に合うように敷き直してみます。

 元の弧の道が適当なので、修正版の方に直します。

角の三角に囲まれたところ、東広場では花壇にしていた感じですが、こちらはここに池を持ってこようと思います。

フルブロックっで作るとなんか重たい

ので、反対側は階段ブロックにして縁を細くして。階段ブロックで囲えない部分には津草ブロックを置いてバラ置いてみました。

 バラがいいかはあんま分かんないのですが、縁は間違いなく細い方がいいので右側ので行くことに。


 半円道の内側はまた後で考えることにして、入り口デザイン少し物足りないのでいじってみます。

からの

下のガラス戸の上に窓と戸の区別的になんか置きたいなと思ってエンドストーンレンガを左右から延ばしてみましたが、これは失敗。

反対側に閃緑岩でそれを作ってみましたが、これはアリかな。

ちょっと見切れてますが、もうちょっと入り口の特別感出したくて、右側の入り口さらに周りを閃緑岩で囲ってみてます。


 が、ちょっとなんか煮詰まったので、ここは一旦置いておいて、広場の方を考えていきます。

 

 この半円道の内側、東側は噴水池にしましたが、それとの差別化もあってオブジェを置きたいと思ってまして、明り取りも含めてビーコンを絡ませたオブジェにしたいなと。

 で、なんかちょっと塔的な、中にクリスタルでも祭ってあるようなオブジェの画像を探してみたんですが、検索の仕方もイマイチですし、全然参考になりそうなデザインが出てこない。

 ので、自分で適当にその場の思い付きでブロック置いてみます。

まず片一方。
 クォーツのハーフと階段ブロックを使って、ビーコンは隠さないように、と浮いてるところはないように、角だけでも接してるように、ほんとの思い付きで置いてみました。

 サイズ的にもこれくらいのイメージだったので、そんな中ではやれることもそんなにないので、ま、でも作りたかった雰囲気のオブジェはできたかなという感じ。

 こっちはツルツル白で作ったので反対側はザラザラ赤で

 同時に道に沿って花壇も薄く置きました。

 さらにこのオブジェを池の中において、階段の両側空いてるところにも木を植えて

角の池にも小さい噴水つけました。

 右側に見える建物入り口のゴテゴテはやっぱりやめることにして

シンプルに。

ということで西中央広場もこれで完成。

建物側からはこんな感じ。

階段上からは

 微妙にごちゃごちゃしてるようにも思いますが、まあ元の何にも無いよりはいいかなと。

 一瞬階段踊り場にもオブジェ置こうかなとも思ってしまいましたが、それは自重。

 

 建物地階壁は、この感じで窓と入り口を、上に窓がある位置で付けて行くのですが、東広場の大噴水に出ていくところはもう少し装飾しようかなというのと、裏玄関下も床をちょっとホール的にしているので、少し装飾した入り口にしようかなということで、まだもう少し完成までにかかりそうなので、今回はここれ終わりにしたいと思います。

 

 ということで少しシェーダー遊び

バニラのこの角度で

西面の窪んだところにあるので、昼過ぎからしか陽が入らず、それも陽が落ちるにつれ、外周路の街灯なんかの影がどんどん建物に描かれていきます。

角の池の小噴水の中に魂のランタンを仕込んでいるので、水が青く照らされてていい感じ。

 ただ夜のシェーダーはやっぱり難しいですね。


最後に地図更新

左右の広場の地図上の感じはいいバランスかな。

 こう見ると建物以外の周りいろいろ遊んでますね。

 

 といったところで今回はこの辺で

 次回は、まずただ通路になってる堀の地階の窓を張って、東広場の含め、ちょっと手をかけたい入口作りたいと思います。

 それで完成か、ちょっと裏玄関周りで遊ぶか予定は未定でございます。

 

 次回もよろしくお願いします。