minecraft season6 part9 自宅建築開始 アゼ・ル・リドー城 part1

 ちょっと間隔空いてしまいました。

 折角新しいMacを導入したので、動画編集にトライしようとしてるのですが、壁にぶち当たりまくりで、そこで疲れ切ってマイクラをあまり進められてませんでした。

 ちゃんと時間配分なんかも決めてやっていかないといけませんね。

 

 ということでPART9にしてやっと自宅建築始めていきたいと思います。

 先ずは壁土台的なところを

実物はここに差があるわけではないですが、マイクラは同じブロックだけで積んでしまうとかなりのっぺりしてしまうので、折角採ってきたエンドストーンも使って、この上に窓のラインが来るのですが、一応三段三段で土台部作ります。

 で、これは上部分は滑らかな砂岩を使って

その上にノーマル砂岩を使って窓が来る部分を作りつつ、ちょっと入ってる横ラインも
砂岩ハーフで入れてみます。  

 窓も入れてみて

とここに行商人が現れたので、品物チェックしてみると

オウムガイの殻を持ってるではないですか。

早速交易して、今回で五個、前に一回殻持ちに出会っているので、計10個。
 ということで

コンジット作っておきます。
これ一個あれば海底神殿攻略、およびガーディアントラップづくり圧倒的楽になりますので、これで一安心。

 すぐ建築に戻って、一階と二階の間のラインも少し作ってバランス見てみます。

 で、ここは実際に住むというか中央公会堂みたいに映えだけ建築ではないので、実際に使う高さでワンフロアの高さも決めたいので、窓は3ブロックで、ワンフロアが床入れて5ブロックという感じにしたいので、これ以上大きくはしない感じ。

 と、下の二層の土台がちょっと高すぎるかなという印象なので

右側、土台を二段にしたバージョンにして、窓の間の壁もメインは滑らかな砂岩にノーマル砂岩を少し散らして抑揚出るように。

 右の方がバランスいいのでこちらで統一。

 裏は

 表に戻って
ハーフで入れた横ラインがちょっと強いので、鉄のトラップドアに置き換えてみると

厚さ的にハーフの1/2.5くらいでちょうど良さげ。

 ただ鉄だとちょっと弱いかなというのと、何よりまあまあ溜まってきたとはいえ、トラップドアはコストがかかるので、木系のトラップドアも試してみることに。

 色的に濃いのは合わないので白樺もありなんですが、中の障子デザインがちょっと合わなさそうなので、オークを使ってみることにします。

 がまだオークは全然集めてないので、近くに採りに行きます。
が、この辺は

見にくいですが、トウヒと白樺の森、林が多くて、オークは意外と少ないので

地図のこの左下四分の一の埋めてない部分を埋めつつ、オーク集めに行きます。
 結局白樺と共生してる林のある島を

丸ごと刈り取って

これくらい。
白樺この時初めて手に入れたみたいでレシピ追加されてました。
 木の中では一番白樺が好きで、これまでよく使ってたので、ちょっと意外でした。


 この範囲は

海底神殿があるので、ここにガーディアントラップを作る予定です。
座標が(500 Y -900)くらいなので、ネザーで(60 Y -110)くらいですからいい距離です。

 この近くに海底遺跡が一つだけあり

でもそこで壺の欠片発見できました。

 海底に沈む廃ポータルなんかもあったのでチェストだけ壊して、内容確認さずに帰ったら

エンチャントされた金リンゴなんか手に入れてました。

 この付近の地図埋めはちゃんと終えて

 また建築に戻ります。

採ってきたオークでタラップドアをつくって、左側を置き換えてみます

綺麗な真横から見るとそこまで問題ないのですが、見る角度ついてしまうと、濃さもあって結構違和感ある。

 ちょっとトラップドア自体の窓も気になるしで、鉄のトラップドアもデザインは同じなので右側の上側もちゃんと鉄のトラップドア置いてみます。

さっきより少し下がった位置から見てるのもありますが、角度は弱くなったので存在感はマシになりましたが、鉄のアクセント付いてるだけ、みたいな方がいいかなと。

 元々がほんの少し出っ張ったただのアクセントな感じですからね。

 ということで、ある意味残念ながら、鉄をものすごく使うことになる、鉄のトラップドアで行くことにします。

 張り替えて

ちょっと横から見てみると

この色の薄さで強く主張してないのがいい感じですね。


 二階の壁も同じパターンなのでそれを張りつつ、左右の塔も作ります。

実物は左右の塔も普通の壁と同じ素材な感じですが、まあこれも抑揚ということでエンドストーンレンガ使ってます。

 実物がレンガ模様出てるので、レンガ系を使いたいので、砂岩のレンガがあればいいのですが、それはないのでこういう使い分けしてます。

 続いて西面。

基本同じなのでここまで作ってから、少し門のようなデザイン部分があるので

それを作ります。

 実物は南面とこの西面は川なのか池なのか、に接しているので実際は出入り口ではないのですが、なんかこういうのがあるので付けときます。

 このままだと高い位置すぎるので、最終的には普通の高さで出入り口にすると思います。

 こちら側にアイアンゴーレムトラップありますからね。

 ちょっと角度変えて全景

 

 続いて実物では入り口になってる北面

この面は三階の窓がそのまま続いてる感じなので、それも作っておきます。

 入口の装飾は、違う色のブロックに変えるとかも含め、少し後に考えます。

 この右側からの東面は基本パタンはここと同じなのですが、今は8連かまどっだったり、チェスト置き場になっててちゃんと見えないので、単体写真は置いといて

 とりあえず一周ぐるりと完成

 

 ちょっと離れて少し高いところから

こうやって上から見てしまうと鉄トラップドアが出っ張りすぎてるのですが、それもマイクラということで。

 元々がそんなにゴテゴテしたデザインではないので、こんな感じでいいんではないでしょうか。

 屋根張りは一旦後に回して、次回は床張りをして、中の部屋割り、拠点村や、ここの野ざらしになってるチェストなんかを片付けて、生活できる空間にしていきたいと思います。

 

 前回作ったモブトラップですが、この壁張り途中くらいで

これくらい溜まる感じで、大した湧き潰しもしてないですが、効率はこれで十分かなという感じです。

 建築では道具の耐久はさほど減らないので、こういう時にアイテム溜めて置いて、整地なんかで道具の耐久減った時にそのアイテムを交易に使って修繕回復する感じです。

 

 といったところで、今回はこの辺で。

 次回は先ほど書いたように部屋割りと荷物整理したいと思います。

 

 次回もよろしくお願いします。