minecraft season6 part16 ウィザースケルトントラップ

 前回からのネザー続きということで、今回はウィザースケルトントラップ作っていきたいと思います。

 予告ではそこまで行けるか分からないと書きましたが、結局マグマの海の中の四つ辻に作ることにしたので、邪魔なものがあまりなかったのでトラップまで行けました。

 今回もseason5と同じニケクラさんのウィザースケルトントラップを作っていきます。


改良版

 基本の作り方と説明が一個目で紹介されていて、それを囮をピグリンに代えてポータルを使ったバージョンが二個目になります。

 僕はそこまで効率を求めないのと、ポータル式のトラップは使わないという縛りなので、二個目のポータルでオーバーワールドに送って効率上げるというやり方はしません。

 

 このニケさんのは改良版でも1.16~の三年前の物なのですが、最近上がってるトラップは結局岩盤上に行ってやるものばかりで、それもある意味チートということで僕のワールドでは基本やらないことにしてるので、普通に湧き潰しもするこのニケさんのバージョンでやります。

 湧き潰し、確かに時間かかるしめんどくさいのですが、この湧き潰しもマイクラの楽しさの一つだと思うんですよね。

 僕は巨大建築をバニラでやりますが、そこには整地がつきものですがそれと同じで、サバイバルでやる価値っていうのはそういうところにあるのではないのかなと思ってます。

 

 実況者で「たいち」さんという方?チャンネルがあるのですが、このたいちさんはいろいろ使ってものすごい規模の整地やらトラップやらを作って、そこにさらにものすごい建築したりされているのですが、こういう人たちはそれこそ最高効率のトラップの必要でしょうが、普段使うのにそこまでの効率絶対要らないんですよね。

 結局無駄なアイテムが溢れてしまう。

 僕の目的は建築で、その素材集めのためのトラップだったりなので適度な量でいいんです。

 

 と前置きが長くなってしまいましたが、とりあえずネザー要塞の中でトラップをつくる場所を探していきます。

 

と、この後の湧き潰しでビーコンも使いたいのでところどころ湧き潰しの明かり置いてないところ歩いてると、もちろん時々ウィザースケルトンが湧いてくれているのですが、いきなり頭落としてくれました。

 今回トラップを作るのは玄武岩の三角州なので、玄武岩がビーコンなしだとそれなりに固いんですよね。

 ビーコン使えば豆腐になるので、とりあえず四か所に設置したい感じなので、なるだけ集めておきたいので幸先良いです。

 

 結局トラップの中心は湧き潰しの事も考えて、マグマの海に飛び出してる四つ辻にします。

この右のtargeted blockの(107, 57, 229)という位置を中心にすることにします。 


 先ずこのx、z座標を中心にマグマの海面上にハーフブロックで今回湧き潰しする範囲くらいの陸地を作ります。

 その範囲は滑石のハーフで張っていくので、とりあえず一応128くらい離れたところから

その滑石ハーフにして

中心に印を置きます。

 一旦これを中心に十字に一応の128まで道作っておきます。

これが南側の端

これが東側。

これが西側です。

 拠点が北西の方にあるので、最初来たのが北側からなので、これで四方に道作りました。

 上から見てみると

 この写真の中央上に見えるマグマ池の右に少し見えてるグロウストーン付近がトラップの中心地になる四つ辻です。

小さい島がちょろちょろありますが、これくらいは取り除くのは知れてるので。

 この垂れてるマグマを消しに高いところまで登ってみると

立ってる高さが109ですが、浮島?浮き大陸?、みたいなのがあんまりなくて高さ123から岩盤が現れ始めるので、結構際々まで間があんまりないんですよね。

 この三つ写真の二個目右上が北側なのですが、そこはまあ玄武岩で埋まってるんですが、他は結構空き空きな空間です。


 今回湧き潰しするのは

この左の中心位置が含まれるチャンクを中心に一辺9チャンクの正方形分を湧き潰します。

 season5の完全湧き潰しは230チャンクくらいありましたから、今回は9x9の81チャンクでしかも間空き空きなので結構すぐ終わりそうです。

 まず中心を東西南北四分割して道と同じ感じに滑石ハーフで湧かない陸地にしていきます。

 マグマの海を囲って

埋めます

これが北西四分の一。
ここが一番間が詰まってる感じですね。

 間にあった小さい小島に

ウィザースケルトン落ちてきたりもしながら

北東側。
ここは西側は先ほどの流れで詰まってますが、東側は結構空いてます。

 玄武岩はビーコンあるとマジで豆腐なのでそんなにきつく無いです。

それよりこういうマグマの池の方が怖いっちゃあ怖いですが、上から削っていきますし深さがないので一応の耐火のポーションで十分でしょう。

南東側やって、写真右奥の南西側で終わりです。

 これ用に石を焼いていたのですが、追加で焼いてますが、この分は前もって作ってた分ちょうどくらいでした。

 この最後の南西側、先ほどの上からの写真だと三枚目の左側ですが、そこに玄武岩の三角州から抜けてネザーの荒れ地バイオームがあって、そこにピグリンが湧いてます。

 ので、囮用のピグリンをここで確保します。

今回はこんな名前


先ず一体。

続いてもう一体。

二人とも剣持ちなのでトラップに使えます。

 ついでに金交易用のピグリンも確保しておきます

これはクロスボウ持ちでしたが、交易要員は何でもいいでしょ。

 上から落ちてくるマグマキューブは大丈夫ですが、自分がブレイズやガストに狙われた時に流れ弾に当たる可能性があるので

ちょっと囲っておきます。

 

 湧き潰し範囲の陸地化も終了

チャンクの外に3ブロックずつ広げているので一辺150の正方形ですが、season5の中央公会堂は建物自身がこれより大きい感じなので、ただハーフ張る整地だけなんでまあ知れてます。


 下からトラップを作る辺の要塞見てみると

真ん中の辻中心に作ります。

 

 ここからいろいろ削っていくので、前回最後で作ったビーコンを設置します。

 ネザーは岩盤で蓋されてますが、岩盤の厚さが1のところはビーコンの光が抜けてくれるのでそれを探します。

 

 先ず拠点のゲート近くから高さ121目指して階段敷いて上に上っていきます

123の高さから岩盤が現れるので、121の高さでトンネル掘りながらビーコン置ける位置を探します。

 

 今回は中心が(107, Y, 229)で、ビーコンの届く範囲が50なので、中心から40ブロックずつ離れた4か所にビーコンを設置しようと思います。

 とりあえずまだ1個しかないので一番詰まってる北西の位置に置くということで
(67, 121, 189)を目指します。

 途中121の高さで詰まってないところから

下見えたりしながら

右真ん中のtargeted blockのところ、ちょうど(67, 127, 189)の位置が高さ127と岩盤が1枚になってるので、ここにビーコン設置します。

 ここから直下掘りして

ビーコン設置。


折角ビーコン設置したので、浮いてる廊下壊してみましたが、レンガ系はビーコンあんまり効果ないんですね。

 玄武岩はほんと豆腐になるのですが。


 修繕がてら拠点に戻って、ウィザーローズを植えるのに使う

草ブロックも集めて、いよいよトラップづくり始めます。

 

 先ずサイズ確認用に

中心から湧き層の範囲にガイドのガラスを置いて

湧き層を先作ると色々湧いてめんどいので、とりあえず湧きチャンスを増やす周りの層を作ります。

 ここはネザーレンガで作るらないといけませんが、その上に湧き潰し用にカーペットなんかも使えますが、ハーフも大丈夫なので、あまり使い道のない花崗岩のハーフをあえて磨かずネザー的にちょっとダーク感残したものを張ってます。

 中の湧き層が19x19でその周り5マスずつ広げてさらに壁用にひとマス増やしてますから一辺31の言えば2チャンク幅分の結構大きい正方形です。

 その壁にこれまだ使い道のあまり思いつかない

ここで大量に採れる玄武岩を少し磨いて(ただ4つでクラフトするだけですが)、この湧き層の壁に使います。

 少しテクスチャ変わりますが、ほぼ変わってないのと一緒な感じ。

 今回も湧き潰しの前にトラップ作ってますから、常ガストに狙われる危険性があるので、特に湧き層は草ブロックですからガストに撃たれると困るのでこうやって壁を張って、ハーフで蓋もします。

 下から見ると

 ここでピグリンを収納してしまうので、ピグリンの生活場を

 囲った場所から

レール敷いて

無事格納。

 season5ではここでなんか苦労して、一回やられて装備奪われたりしたのですが、今回はなんかえらくすんなり行きました。
 最初トロッコ乗ってもらうのに少しだけ苦労したくらいです。


 続いて湧き層作っていきますが、これも下からガストに撃たれる可能性もあるので

下にネザーレンガハーフのカバーを置いて、その上に草ブロック&ウィザーローズ設置していきます。

 敷き終わり

前回集めたウィザーローズの2/3使った感じでしょうか。
なのでこの上下に二層増やせるのですが、ウィザーローズが足りてない感じです。

 が、ビーコンもそんなに必要ではないので、追加二層は作りません。

 

 降りてみると

湧き確認に待つもなくもうウィザスケさん落ちてきてました。
 しかも

早速頭まで落としてくれている感じ。

 一応確認のためほんの少し放置

ちゃんと落ちてきてます。

 

 これでトラップ自体はちゃんと稼働しました。

 強制労働者のピグリンさんたちは、一応何かにやられることもなく大丈夫のはずですが、待機してもらってる時に一回こっちの矢を当ててしまったりしてるので

治癒のポーション

勝負服も作ってあげて持っていきます。

エンドシティのお宝で余ってた鉄の装備も持っていって、お洒落さんになりました。

 ま、強制労働者って名前つけられてますが。


 これでウィザースケルトントラップ自体は完成

ガストに撃たれても大丈夫なように、全部壊れない素材にしてます。

 

 とりあえず湧き効率を上げるのに、

右に見えるような要塞を取り除いていきます。

 左側は埋もれてるので、チャンク掘りの時に一緒にするので、先ずはこの右に見える部分だけでもやってしまいます。

 この最中でも

こうやっていっぱい上からマグマキューブが落ちて来るので、この上削るだけでも湧き効率はだいぶ上がると思います。

 右側に残った要塞取り除いて

ここはビーコン届いてないのですが、レンガ系はあんまり関係ないのでやっときました。

 そうこうしてるうちに頭がまた3つ以上溜まったのでもう1個ビーコン設置しておきます。

 次は北東側の、まだ埋もれてる部分が多いところ、(147,  121, 189)付近で探します。

これもほぼその辺の(145, 127, 188)のところに岩盤1枚のところがあったので、ここにします。

 少し直下掘りすると、下に要塞の廊下見えて、結構まだ高さあったのですが、飛び降りてみたら、ちょうど廊下の間通ってそのままほぼ下まで落ちて、びっくりしましたが、ダイヤフル装備だと高さ100ぶんくらいまでは落ちても大丈夫なので、この高さだとハート3個分くらいでかすり傷でございます。


 

ちゃんと2個目も設置して。ちょっとブラックストーンが混ざってますが、ネザーラックもなくほぼほぼ玄武岩なので、結構楽にチャンク掘りしていけると思います。

 

 ということで今回は、この辺で。

 しっかりウィザースケルトントラップ完成稼働まで行けました。

 最後一応処理用の

豪華ダイヤ剣を作って

待機場に置いておきます。

 この壁の裏側が処理層で、額縁の下のチェストにアイテムが流れてくるようになってます。

 

 ということでseason6も無事ちゃんと稼働するウィザースケルトン完成いたしました。

 season5のソウルサンドの谷もスケルトンとガストの湧き効率が低いのでベストの場所だと言われてますが、この玄武岩の三角州もマグマキューブの湧き効率はそれなりに高いみたいですが、そこまで影響されない感じですね。

 ビーコン必要量くらいは頭すぐに集めれそうです。

 

 次回はドロップアイテムの中の入らない石の件を処理するごみ箱作って、湧き潰し出来るとこまでやってしまおうと思います。

 この範囲なら結構すぐに終わるような気もします。

 

 ということで次回もよろしくお願いします