minecraft season6 part20 あまりにも甘い見積もりでした。まだまだ続くネザー湧き潰し

 という事でネザー湧き潰しの続きでございます。

 前回の続き9x9のチャンク掘りの忘れていた一列の、前回ひとチャンクだけやったので残り8チャンクやっていきます。

 その前にこの南側は陸繋がりですが、上の方は浮島も少しあるだけなので、チャンク掘りしつつ、その南側の陸地部分も床まで一緒に削って滑石ハーフの石張っていきます。

 そのために湧き範囲外の削らないでいい場所とを分かりやすくするのに

松明置いてある部分のように、その弧の部分をまず掘って区切り付けときます。

 高さのない陸地の印象でしたが

これでどうでしょう、20くらい厚さある感じの場所もありながらですが、

こんな感じ溝あけつつ、
端は前回掘った最初のチャンクの南側なので

その部分だけ先ず削ってみます。

 北側の残ってるひとチャンクも削って

切り立った壁手前が前回掘った1チャンクのところの奥南側を範囲な削り取ったところです。

 続いて天井側入れるの忘れてましたが2チャンク目

 今度はちゃんと撮影して3チャンク目

ただこう撮ると、壁側が遠すぎてよくわからなくなってしまいます。

 この辺からちょっと浮島が出てきて

左側の浮島はこの後やるチャンク掘りの下にかかってるやつなので、その時に削りますが、今立ってるペラペラの浮島はその南側にあるやつでチャンク掘りに掛かっていないので、上ってきたついでに先に削ってしまいます。

下から見てると、天井のネザーラックと同化してあまりわからなかったのですが、結構広めに広がってはいますがこんなペラペラでございます。
ガストに撃たれると落ちてしまうやつですね。

 ガストがスポーンすると早めに処理していくので、幸いその参事は置きませんでした。
 この辺で高度90超えてると思うので、床が32ですから、落とされるとライフ半分以上削られてしまいますが、まあ死ぬこともないですし、下があるので全ロスみたいなこともないですから、そんなにビビることなく、です。

 この浮島も削りつつ4チャンク目も終了。

ビーコンの右奥に梯子が見えますが、それがちょうどセンターです。

 アップにして


 チャンクのセンターは5チャンク目ですが、元々の中心がチャンクの中心とはずれているので、この陸地部分だけ2ブロックくらい分だったので削りました。

 

 最初にやった範囲壁の弧の溝はこのセンターまでだったので、この右側の溝掘りを先にやります。

 浮島と思ったら繋がってるところがあって、結構高いところから溝掘りやってると

久しぶりの古代の残骸。

 低いところを掘ってるわけではないので、なかなか見つかりませんが、それでもトータル20以上ネザライトインゴット5くらいはできてます。

 まだまだ道具入れたフル装備にもできませんが。

 その浮島かと思ったらってのが

こんなので、範囲内にかかってないかなと思ったら少しかかったので、弧に合わせてその部分は削っておきます。

 溝掘り終えて

この写真右上が、これまでやった南東側ですが、そっち側は陸地にかかってるところ少なかったので、まだ早く終わりましたが、こちら側はほぼ真西くらいまでかかってるので大変そうです。

 溝もできたので再びチャンク掘り。

5チャンク目。

 見ての通り南側の端で作業するので北側は湧き潰しされてますから湧くところないので、外からガスト湧きまくります。

 このチャンクの奥の南側削ってると、どうも上に湧き範囲の円にかかってるところがあるので、

さっきの南端のセンターの梯子で登ってみると、その右側の明かりあるところは確実に範囲内なので、これが梯子くらいからあるかなと思って見に行ったのですが、そこには出ずにもっと上に

梯子の右側がその範囲内ですが、こんな高度110超えたところに洞窟があったので、これは、とりあえず

埋め潰して、

 さっき明かりのあった右側は天井から隙間ないところはそのままに、湧く足場があるところは、弧に沿って削ります。

結構広い範囲。
しかも段々になってるので、その数を数えながらなので結構めんどくさい。

 こういうので結局作業が増えての、見積もりの甘さに繋がります。

 正式な湧き範囲は立ってる位置を中心に半径128の球なので、こういう端の高いところは少し湧き範囲にかかってるだけなのかもしれませんが、折角こうやってブログに書いて見てもらえるので、綺麗に仕上げないとね。

 

 といった感じで7チャンク目まで終了。

間のはもう削ってしまってるので

8チャンク目もさっと終わらせて。

 最後低いところの陸地削ってたら、湧き増えて歩き回ってるゾンピグにあたってしまって

一斉に襲われつつも、やっとこさ9x9のチャンク掘り終了

前回と同じ東から西見た感じです。

ビーコンは天井岩盤の厚さが1でないとだめなので対称には置けてませんが、まあバランスよくなってます。

このビーコンは中心から40ずつ離した一辺80の四隅に置いてる感じですが、これだとこ弧の近くはビーコン効果切れてるんですよね。

 ここまで南側はネザーラックなので豆腐削りできましたが、この後上写真だと右側の

この玄武岩で詰まってるところは、やっぱりビーコン追加で設置するしかないですよね。

 この玄武岩のちょっとブラックストーンが混ざったり、隙間があったりの感じの切りたった壁がカッコよくて、それでなんか玄武岩のお城でも建てれたらなぁと思った次第です。

 

 見た目的にはネザーのこの暗い感じの方が合ってるような気もしますが、岩盤当たるまでの、高さ122に限界があるというのがちょっと引っかかるので、作るならオーバーワールドになるでしょうね。

 

 チャンク掘りが終わったので、その端から削ったところ見渡してみると

ちゃんと見渡すには9x9でなく範囲全部の方がカッコイイのかもしれませんが、それは一応season5でやったという事で。

 今回は逆に壁張りませんから、その外が見えるのはいい感じです。
ここだけ人工感が出るという感じがね。

 

 この南西側は、後

このチャンク掘りの外側の湧き範囲内の陸地削れば終われるはずです。

 ただ上の写真でも少し見えてますが真上右に見えるグロウストーンの左側、ちょっと空間があるっぽい

この写真だと真ん中ちょっと上ですね。

 ここはチャンク掘りのすぐ外で、この写真では見えにくいですが端にエンダーマンも湧いていて、確実に湧く場所なので、これも湧き足ば無くします。

 ブロック積んで登ってみると

これは一方向ですが、反対側にも少し湧く場所が広がってるのでこれも削ります。

 上には

そのエンダーマンも、なんか持ってるのでデスポーンすることもなくいました。

 削り終わって

さっきと同じくらい角度で見ているのですが、グロウストーンが漏れる光でなくて、しっかり見えるようになりましたね。

 残りさっき書いた南西部分

この部分削っていきます。

 湧き範囲狭まってゾンピグ溢れてますが

削り終わりました。

 ちょっと引いて見てみます。

多分この方向は湧き範囲内に湧けるところはないはずです。

 南半分はこれでほぼ終わりなんですが、この反対の東側に

ちょっと高いところに浮島が。

 弧の際からブロック積んで登ってみると

梯子手前が湧き範囲ですが、やはり範囲にかかってます。

 登り着いて下見ると

やはり範囲内。
これも南の浮島と同じ湯王に弧に合わせて削ります。

これだけの範囲に削ったものが落ちてるので、結構かかってた感じ。

これまでと同じように弧に合わせてギザギザに。

 これで南半分はかかってる湧き場所はなくなったんじゃないでしょうか。

視野角変えて高いところから。

 この範囲の湧き潰しはこれで終了だと思います。

 真東は浮島ももうないのでオッケイ。

 残りは先ほど見せた玄武岩の壁になったあの場所とそれに続く西に広がった浮島群といった感じです。

 が、南側は削るところも少なくて、もうちょっと楽に行けると思ったのに、このかかりようでございます。

 結構しっかり時間詰めてやったのですが、4日くらいかかってます。

 

 北側はビーコンも設置しないといけないですし、それも一個では無理で最低、西と真ん中に一つずつは要るので、それの場所探しから始まって、この南側よりは確実に時間かかりそうなので、前回終わらせます宣言しましたが、残念ながら撤回せざるを得ません。 

 そもそも半径8チャンクですから、総面積が8x8x3.14の200チャンクくらいある中、9x9のチャンク掘りして81チャンクは終わってるだけで、半分行ってないので、北半分と言って50チャンク分くらいあるわけです。
さらにこれだけ詰まってたら、そら時間とられるだろうなという感じで、あきらめてしっかり綺麗にやり切ろうと思います。

 

 それでも南半分は終わらせたので湧き効率はだいぶ良くなって、ちょっと放置すればそれなりにウィザスケ溜まってくれますが、北のマグマキューブの湧きが湧き場所も多いので、がっつり湧きまくってますから、まだ効率はもうちょっとという感じで、ツルハシ三本くらい使って修繕するのですが、まだその経験値トラップとしては役不足です。

 

 これまでの修繕がてら、養鶏場で卵集めて、ウィザー処理しながら

再度ウィザーローズを貯めてまして、これでもう一層湧き層を増やすことができる量になりました。

 ついでに南西のネザーの荒れ地削ってる時に

ピグリンも二人確保しています。

 

 今回はここまでで、次回北側、まずビーコン設置して行けるところまで行こうと思います。

 今回のように離れた浮島というのが意外となくて、それなりに広くつながってる感じなので、うまくいけば早く終われるかもしれませんが、二回も前言撤回できないので、いけるこまでという事でお願いします。

 トラップ拡張は湧き潰し終えてからやりたいと思います。

 

 という事で次回、まだまだ湧き潰しですが、よろしくお願いします。