minecraft season6 part22 そして終了、のネザー湧き潰し

 前回終われなかったネザー湧き潰し、残りの北東側1/4やっていきたいと思います。

 奥が東の左が北ですが、手前に見える玄武岩の三角州バイオーム範囲は高いところまで詰まってますが、東のネザーの荒れ地に入ると高いところはほぼなく、前書きましたが真東側はほぼ何もなく、ブレイズトラップ作るときにもそれなりに綺麗にしてますので、ちゃっちゃとやっていきたいと思います。

 

上も結構天井から詰まっていて削らなくていい感じですが、上の写真の真ん中のカーソルのちょっと上、小さな洞窟があるっぽく、明かりが漏れてるので、まずそれを潰します。

登ってみると、ほんとに小さい洞窟。
こんなのは埋めてしまいます。

 と後は

上にギリで天井入ってますが、そこから空間空いて高さ80位までしか陸地ない感じです。

 この辺は前回北側に追加したビーコンがガンガン効いてますので簡単に削っていきます。

ひとチャンク終わり。
削り面見るとこの北側はもう高いところもないですね。

 続いてそのまま削ってると、最後床を張る滑石ハーフを持っていくの忘れてたので一回トラップ下の倉庫に戻って、引き返してみると

このひとチャンクにすらマグマキューブ湧きまくってます。

 湧き潰しが3/4終わっていて、残りの1/4も湧けるところはそう多くないので、倉庫に戻るとこういう感じで一気に湧くんですね。

 この後この湧き範囲の玄武岩の三角州バイオーム内にカエルランプ用トラップを作るので、この感じだといい感じの効率になりそうです。

 

 先ほど書いたように、もう北側は高いところないので、一気に湧き範囲壁まで削っていきたいのですが、まだ基準ラインをつけてないので、それを先に今回の範囲全部やってしまいます。

 途中結構高いところまでの部分もありますが、このギザギザ引くのが一番面倒なので、これで後は削っていくだけです。

 チャンク一列目壁まで行って

 湧き範囲の壁のところはもう低くなっていて、ちょうどその手前までで山になってる感じで、9x9のチャンク掘りした後北に見えていた大きな壁面はその先でなくなってるわけですね。

 結構低いところかっらの削り始めなのでどんどん行きます。

二列目

壁際にちょっと高いところありますが、以外は高さ40もないでしょうか。

 天井から繋がってるところは削らないのですが

真ん中や右側にある足場になるブロックがちょろちょろあるので、それもちゃんと取り除きます。

 この辺になってくるとネザーの荒れ地が横にあって、そこから

ゾンビピグリンが入ってきて、邪魔なのですが、やっぱり削ってる時にあたっちゃって

飛び降りて逃げると、こちらを追って飛び降りて来るのですが、残念ながら高さは30越えてますからね、経験値オーブに生まれ変わりです。

 壁際削ってると、なんか急に炎をのダメージ受けてびっくりするんですが、

範囲外の残った要塞でブレイズが湧いて、結構遠くなのにこちら感知して打ってくるのでちょい面倒。

 そんな邪魔にもめげず

3列目終了。

 もう高いところは残ってなくて

削り始めでもトラップの湧き層より低いので、残りは一気にやってしまいます。

という事で、湧き範囲すべて削り終えました。

 前回の北西側に比べると、浮島もないしそもそも陸地のある範囲も狭いので全然簡単に終わりました。

 

 全方向高いところから見てみます。

先ずは南向き


ブレイズトラップのある東向いて

西向き

最後今削った北向き


 地下に洞窟あったり(1.16以降見ていないのですが)、天井から伸びてる中に見えない洞窟あるかもしれませんので、完全湧き潰しとは言えないのですが、それでもほぼほぼ湧き潰し出来てると思います。

 これでがっつり削りは終わりなので、ビーコンも撤去してしまいます。

天井に頭が当たる121まで登って視野角最大にすると、ギリギリ全部が視野に収まりました。

 ちなみにちょっとseason5に戻って同じような写真撮ってみましたが

season5は中心を点じゃなくチャンクで取って17x17nチャンクの十字を置いて、その間に半径128の円の四分割を入れたんですね。
 なので一回り大きいので、視野角最大にしても全部は入り切りませんでした。
で、周り壁を張ってしまってるので暗いし周りの景色見えないのですが、今回は壁張らなかったので、マグマの海の明るさだったり、周りの自然が目に入ってきてこっちの方がいい感じですね。

 ちなみに真ん中のブロックは自分の足場です。
 それで下のトラップが全部隠れちゃってます。

 

 この湧き潰しで

このラージチェストが全部玄武岩ですね。
164ラージチェストくらいありますね。
57万個くらいですが範囲考えると結構少ない気がします。

なので楽だったという事ですが。

クォーツ鉱石はこれくらい。

玄武岩の三角州にはそんなにないので少なめです。

しかも砕いてブロックにすると半分強になるので、スモールチェスト一個分もないですから、巨大建築である程度使うには足らない感じですね。

 グロウストーンは

これに自宅周りに少し敷いてますから、まあまあの量でしょうか。
テクスチャがそんなに好きではないので、あんま使わないのでこれくらいあれば十分かなと思います。


クォーツもグロウストーンも交易で手に入りますしね。

 

で、離れてる時に倒しても全然手に入れられないガストの涙も

43個拾えてますね。

最初にエンド行った時にシュルカーの殻かなり集められましたから、あまりエンド探索も必要ないので新しいゲートも開ける必要ないですし、ポーションも使いませんからねぇ。
結局あまり必要ないです。

一回くらいエンドドラゴン復活してもいいですけどね。

 

 そして湧き潰しのメインの目的はこのウィザースケルトントラップの効率アップのためなのですが、湧き潰し終わった段階ですでに

ビーコンにしてるのが23、ネザースターにまでしてるのが45、でまだウィザスケの頭が3スタック弱あるという、もう必要ないでしょ状態です。

 もう一つの湧き潰しの目的は、このトラップを経験値トラップとして修繕に使うというものなのですが、これだけ頭とれてるという事はかなり効率もいい感じなのですが、前回書いたように、すでにピグリン二人とウィザーローズの確保は終わっているので、湧き層をもう一層増やしたいと思います。


 要塞の十字路はネザーレンガでなくても上下に湧き層を広げられるのですが、上に一層増やすと処理層への落下の高さが落下死の高さになってしまうので、下にだけ一層増やします。

 

先ず高さを3ブロック分取って、

先に実際の湧き層の周りの湧き判定のためのハーフを敷き詰めるところを作っていくのですが、壁のデザイン見るために何パターンか作ってみます。

 これは窓の位置はし湧き層に対して同じにしながら、全部磨いた玄武岩で壁にした感じ。

 上の層と玄武岩の壁の高さが違うのがちょっと気になるので

窓の大きさや位置を変えてみますが、これはいまいち。

上と同じように花崗岩も絡ませてみます。
上があるのでハーフでなくフルブロックを挟むと、それはやっぱり花崗岩が浮くので、ハーフの隙間は空きますが、上と同じ並べ方にすることに。

 壁のデザインは決まったので、湧き判定用の周りを先に作ってしまいます。

湧き潰しが終わってるので、材料足らないとかで、ここを離れると湧ける足場があると、さっきのマグマキューブみたいに湧き放題になってしまうので、こういった湧かない処理をしてから場所を離れます。
なので、湧き層自体もあとで作ります。

 離れて見ると

上の層と同じにしたので、違和感ない感じにはできました。

 このハーフの部分にピグリンの場所を作るので、先にピグリンを入れてしまいます。

レール敷いて

無事二人とも収納完了。

 これでいつ湧いても大丈夫なので湧き層の草ブロック敷きますが、

、まあもうほとんどガストは飛んで来ませんが、一応カバーのネザーレンガのハーフを床下のカバーに張っておきます。

ウィザーローズも敷き終わって、これでトラップの拡大工事も終了。

 彷徨ってるピグリンは大した装備をつけてないので、ちょっと余っている金装備をピグリンに渡してみます。

この人は元々素チェストプレートを付けてますがエンチャントしたのを渡したらどうなるか見てみると

ちゃんと着替えました。
が、着ていたチェストプレートはもらえません
今度は

斧を渡してみましたが

これはただパクられました。

で二人ともフル装備にして完成。


 という事で湧き潰し&トラップ拡張もやり終えて、このウィザースケルトントラップ、シン完成でございます。

 一層の時より効率よくなったのかというと、そもそも湧き潰し終わった段階で効率はかなり良かったので、あんまり分かりません。

 season5でもウィザスケトラップを経験値トラップとして使っていましたが、それよりも湧き層が倍ほど広い感じになるので、全然落ちてくる間隔が違う感じです。

 放置というか、トラップに来てちょっと立つだけでドドッと落ちてきます。

 

 それだけ落ちてくると石の剣が相当ドロップするのですが、仕分け機でなくゴミ箱に手作業で入れるので、そこで誤って自分の持ってる大事なものを捨てて燃やしてしまわないよう

ゴミ箱にストッパーも付けときました。

 

 トラップ&湧き潰しも終了したという事で、今回はここまでにしたいと思います。

 読みの甘さで少し伸びてしまいましたが、ひと月全然かからない感じでこの広さやってますから十分早い完成ではないでしょうか。

 先月の10日にトラップの記事上げてるので、ちょうどひと月で完成ですね。

 

 ほぼほぼ完全湧き潰ししましたが、ここまでの効率は別に必要ないので、次回はこの範囲内に他のトラップを作りたいと思います。

 

この南西の方はネザーの荒れ地バイオームなので、ここに英語ではGold Farmと呼ばれるゾンビピグリントラップを作ることも可能だと思うのですが、その前にメインが玄武岩の三角州バイオームという事で、ここで湧くマグマキューブを利用したカエルランプトラップ、FlogLight Farmを作りたいと思います。

 いずれにせよ本体の効率を落としすぎると意味ないので、それほど規模の大きいものはなく大人しめに作ります。

 

 という事で最後カエル増殖のためにスライムボールが必要なので、スライムトラップのアイテムチェスト

スライムボールは大量に集まってるのはいいのですが、鉄インゴットとポピーが。

 湧き層覗いてみると

上から吊っていたアイアンゴーレムさん居なくなってました。
そら、ブランブランしてたらスライムに攻撃されますよね。

もうスライムボールも十分集まってるので、処理層一つだけ残す、みたいな形でもいいのですが、一応上にまたアイアンゴーレムさん一人来ておいてもらいました。

 

 という事で、次回はこのスライムボール使って3色のカエル増やして、カエルランプトラップ作りたいと思います。

 次回もよろしくお願いします。


見てみると