minecraft season6 part25 Trident farm part2

 今回も引き続きドラウンドトラップやっていきます。

 前回センターの湧き層の上で、上ってきたドラウンドを処理層まで持ってくる経路を作りましたが、もちろんそのセンターの湧き層に水を張らないとドラウンドは湧いてくれませんので、水を張ります。

前回の側柱湧き層と同じく、大きさ確認用に先に敷いていた蓋を剥がして、最上段の一つ下にスライムブロックを敷いて最上段に水源の層を一層作って、そのスライムブロックを取り除いてダダーっと水を垂らして下向きの水流にして、ドラウンドを水槽床にまで持っていくスタイルですね。

水がはみ出ないように上下に枠の遮光ガラスは置いてますが、間はまだ壁無しです。
これが側柱よりも直径が大きい円柱なので遮光ガラスもさらに必要という事で、前回はあのタイミングで終わらせたわけですね。

 まだ壁がないのですが

中央の持ち上げ水流エレベーター付近はこの撮ったタイミングは日中で太陽の明るさがあるので明るさ11になってますが、光源の明るさはゼロになってるので夜にはドラウンド湧いてくるはずです。

 夜になって

しっかり湧いて、前回作った経路にちゃんと流れてきてくれてます。

 ドラウンドは明るさ7以下で湧くので、壁張る前の水槽でもその明るさになってるところがあるみたいで

作業していると日中でも、どんどん上ってきてくれてます。

ちゃんと処理層にも落ちてきてくれました。

 ただ天井上の水流エレベーター前の運び用水流の切れるところで、ドラウンドが流れて来た側に戻ろうとして、水流エレベーターに入ってくれなくて詰まるというか、そこに留まってしまうことがあるので

湧き層の持ち上げ装置のようにカメの卵を置いてみます。

 これではほぼ変わらなかったのでさらに修正しましたが、結局周りに水がないからなのか行かない奴はいかないのですが、そもそも少し溜まれば押されて水流エレベーターに入りますし、自分でクルっと向きを変えて入っていくのもいるので、まあいいかなと思います。

 処理層もできたので、これまでもガンガン湧いてくれている最初に作った側柱湧き層からもちゃんと処理層に繋がるように上に伸ばして、処理層への経路に繋げます。

暗くて全然分からないかもですが、ちゃんとドラウンドさんエレベーターで上がっていってくれてます。

 ちゃんと塞がれてる湧き層はこの一個で少し放置すると

ちゃんと処理層に溜まって

水流エレベーター作った時の昆布も混ざってますが、しっかりアイテムも回収です。

 湧き確認と処理層への経路が問題ないことが分かったので、このセンター水槽の壁を張るのですが、側柱湧き層との繋ぎ目を考えないといけないのと、側柱湧き層は湧き確認できてますから、装飾の事も考えながら、先ず繋ぎ目のデザインを考えます。

 

 一個作ってる側柱の反対側に最初から装飾込みで考えていくので

先ず基準の床を置いて、上で

繋ぎ目の装飾込みの柱と最上段に膨らみあるのでその置き方も考えて、ここに側柱湧き層の水流エレベーターが入ってくるので、それを上まで伸ばして、処理層への経路に繋げます。

先ずエレベーター作って、そこにデザインした繋ぎ塔を

 この水流エレベーターも処理層経路に繋げます。

中央エレベーターの経路にそのまま落とす感じで水流がややこしくならないように。
その分上に高くなってしまいますが、ワンパンダメージ与えるための高さとってるので、そもそも側柱とセンター柱のバランスは実物とは全然違うので、ここはなるべく問題置きないように。

 

 この経路が建物からはみ出さないように

センター柱の上も少し壁を張っておきます。
これが思ったより高いというか処理層までとらないといけない高さ25とワンパンダメージ用21に経路用に高さとってるので、この上部分だけで50くらい高さありますから、思ってるよりはるかに遮光ガラス必要でびっくりです。

こうなってくるとアメジストの欠片だけでなくガラス自体も危なくなってきているので

塔の左側の半分ビーチになってる小島の砂を

3シュルカーボックスほど集めて焼いておきます。

3シュルカーボックスプラス持てるだけで

ダイヤのシャベルはヒィヒィになります。
これがネザライトだと耐久値が1500強から2000強になるので、もう1シュルカーボックス分集められる感じですね。

 更に、アメジストの欠片集めの放置用に、最初自宅近辺探索の時に見つけていたアメジストジオードの座標をメモしていたので行ってみると、アイアンゴーレムトラップのところで放置するのですが、そこにいて成長する場所にアメジストジオードが二つあり、しかも一個は

座標見てもらうと分かりますが自宅が0座標中心にあるので、ここが(-105, 30, -39)なので、しっかり範囲内なのですが、すでに整備して芽ブロックだけにしてますが、これくらい大きなのもあったので、これでトータル五つのアメジストジオード、後二回か三回放置すれば、何とか欠片は集まりそうです。

 ここ放置すると

こんな鮮やかな感じに。
ちゃんと幸運Ⅲで採ると2シュルカーボックス近く集まります。

 ちょっとオークの板材見えてますが、ここは廃坑の中にあって、周り探索もしていないので湧き潰しもしてなくて、入ってこれないようにはしてますが、周りでゾンビやら毒蜘蛛やらが湧きまくって、欠片採ってると五月蠅いことこの上ないです。

 

 ちなみにその放置をしていると、昼夜ずっとですから

エンダーマンが湧きまくってて、あちこちに土も置かれてますし、この写真内にも四体は写っています。
ブロック持ってるのでデスポーンもしませんしね。
ホントにうざいやつです。

 

 建築に戻って最後の側柱用の水流エレベーターも作ります。

処理層経路水流にちゃんと繋げて

建物内に収めないといけないので単純に直線直線で繋げないのですが、逆にこのごちゃごちゃしたのをシンメトリーで作ることでメカメカしさや文明っぽい人工感も出てカッコいいのではと、こっそりほくそ笑んでます。

 こうやって上で作業してると、基本側柱の湧き層からだけですが

処理層にドラウンドかなり溜まってます。
ま、十分ですね。

 

 建築として作っているので五本の円柱建ててますが、そもそもセンターの湧き層だけでseason5より直径大きいと思いますからね。

 

 側柱経路もできたので、側柱湧き層に水を張ります。

一方は形確認するのに屋根張ってしまってるので剥がしつつですが、もう一方は屋根張らずにいたのですんなりと。

 スライムブロックを壊して

ここもまだ壁張れてませんが

一瞬の放置でこれくらいぎっしりです。

 
 これでトラップとしての稼働は全く問題ないので、壁の遮光ガラス用の放置もあったり、装飾作業で水中作業も出てくるので、一旦ここを離れて、海底神殿攻略に行きたいと思います。

 コンジット本体は二個できていますが、設置用のプリズマリン系のブロックが全くないので、ここにも設置できないですからね。

 

 とりあえずバイオーム探しで見つけてあった、ガーディアントラップ作ろうと思っている一番の近くの海底神殿に行きます

地図の左下角が原点付近なので、座標で(600, y, 700)くらいで、地図の真ん中下の小島付近が今作ってるトラップなんで、直線距離でもそれより近いです。

 

 が、途中海底遺跡

見つけてなかった壺の欠片見つけたものの、その海底神殿にはスポンジ部屋がなかったので、もちろんコンジット用のプリズマリンレンガは手に入れましたが、腹が立つので見つけていた他の海底神殿にも行くことに。


 さっきの地図の下の地図範囲に一つあるので

ここはまだ見ていない海もあるのでそこも見つつ

 もうプリズマリンブロックはあるので、最初の海底神殿は水中呼吸のポーションを使いますが、以降は

元あるブロックも使って、周りのガーディアンにちょっとボコられながら、最初にこれを設置して、基本はこの天井に一つ穴をあけて、そこから中に入ってあとは悠々中を周りながらエルダーガーディアン倒してスポンジ部屋探すという感じです。

ちゃんと最大効率にして目を見開いてますが、ここに設置すると真下の四階にいるエルダーガーディアンがコンジットに攻撃されダメージ受けるので鍛冶型のドロップ狙うときは急いで倒しに行かないとです。 

 この二個目の海底神殿に入ってみると

外に出て見直してみると

海底遺跡がめり込んでました。


 ここでは

無事スポンジ部屋発見。

更に隣にもう一部屋ありました。

 ただエルダーガーディアン計6体倒しましたが、鍛冶型を落としてくれませんでした。

 どうせのついでに他の見つけてる海底神殿も攻略しておきます。

 と、次の海底神殿で

無事、潮流風の鍛冶型ゲットです。

 物はついでに、他の見つけていた海底神殿にも行っておいて

このカーソルのある最初に言った海底神殿を含む地図もほぼ地図埋めして、結局8個くらいでしょうか、海底神殿攻略しておきました。

 成果は、途中まだ見つけてなかった宝の地図もあって

結局鍛冶型は四つ、スポンジは5スタック半といった感じです。

 スポンジ部屋がなかった海底神殿ももう一個ありましたが四個の神殿もあったので、スポンジもこれくらい集まった感じですね。

 このseason6では久しぶりに海底神殿の水抜きをやろうかなと思っているので、これくらいあると助かりますね。

 そしてもう新たな海底神殿攻略は必要ないかなといったところ。

 もちろん

左手にスポンジ持ってネザーで瞬間干しします。

 

 最後

センター湧き層の下にコンジットを設置して、
今回はここまでにします。

 

 実物の下の豆腐のショッピングモールみたいなのは作らないので、基本上の方に装飾あるだけで四つ全部同じですから、次回でこのボナベンチャーホテル式ドラウンドトラップ完成させたいと思います。

   

 という事で、次回もよろしくお願いします。